BlackBanshee

2019.08.28

1回目の訪問

建物の作りが大体不思議な国、台湾!

今回は微風広場という大規模なショッピングモールのグループ(マルイとかみたいな)の最上階に入っている台北メジャー級サウナ「カエサルサウナ(亜太三温暖)」で整ってみましょう。

24時間営業です。
就寝スペースありで、正直暮せます。(椅子型と、二段ベッドが100くらいあるエリアがあります)
ショッピングセンター終わっても奥にあるエレベーターホールにまで入って、15階に行きます。わからないと諦めそうになりますが、ここで諦めないことがサ道なのです。だって、入って怒られたら謝ればいいのだから。


#サウナ
サウナは105℃。20人キャパくらいで広め。
スチームは温度不明だが割と熱いのと、塩が塗り込み放題なのでおすすめ。


#水風呂
1.ぬるめ約20℃+の巨大プール。巨大(笑)
謎のひな壇の上に25メータープールある感じで、高い天井から滝が降ってきて修行し放題。

今日はおさーんがゴーグルつけて見事な肌色カエル泳ぎをしているのを横目に修行しました。
ある種、心が広く、強くなる気がします(?)


2.極寒風呂と書いてあるシングルプール
設定7℃の冷えすぎモヤが出てるプール。105℃程度のサウナからだとプロ感が否めない。

西の方にある天龍三温暖の方で、このあたりはレポします。


#休憩スペース
ないので、
1.巨大プールに浮くか、
2.プールのヘリに座るか、
3.服着て休憩エリアに上がるか。


■その他
ネットの噂通り、おばちゃまがスペシャル行くか?と声かけてきます。こちら行くと全込4300台湾ドルとのこと。 こっちのレポはその道のプロに任せます。

BlackBansheeさんの亞太三温暖のサ活写真

  • サウナ温度 90℃,105℃
  • 水風呂温度 23℃,7℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!