BB

2022.09.17

1回目の訪問

3連休初日の土曜日
宿泊にて利用

何回か利用したがサウナの利用者は多くなく、多くても半分くらいの入り。

大浴場は2つ。
西館と湯仙峡と各建物にあり。

西館のサウナは温度計で105℃前後。
湿度はかなり低いと思われる。
水風呂適度に冷たい。
外気浴はできない。
但し浴室内に休憩用の椅子あり。

湯仙峡のサウナは温度計で90℃前後。
西館に比べると長く入りやすい。
水風呂は適度に冷たい。
外気浴はできない。
但し、窓がない作りのため、完全室内の西館よりは多少開放感があるか?

各特色のあるサウナと冷たい水風呂で大型旅館ではあるが侮れない。

ただ、ファミリーが多く水風呂にキッズは興味津々。たまにプールと化す。
まあ、気持ちは分からなくもない。

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!