2021.12.02 登録
[ 愛知県 ]
今日も休みだったため14時ごろイン。
そこまで混んでいない!やったー!と思いきや、サウナは昨日の喜多の湯を彷彿とさせるおじいちゃん祭。
15時過ぎると、岩盤浴にいた若者が流れてきていつも通りのキャナルのサウナに。
いつも浴槽よりサウナが混んでるんだよね。
それだけ人気の高い証拠。
あっという間に4セットして最後に塩サウナ。
塩サウナってどのタイミングで入ればいいのか迷うけど、めちゃくちゃ肌がすっきりします。
普段は高温サウナしか行かないサウナーの方も是非。
今日は外気浴をやめて、休憩を脱衣所のベンチで。
脱衣所の温度が、外気浴代わりにするにはピッタリだと気付きました。
さらに空調からの冷風や扇風機の風が当たり、そよ風が吹いているような心地よさになります。
寒くて外気浴できない!って方はおためしあれ!
[ 愛知県 ]
三ヶ日はサウナで過ごしたい。
ということで3日の今日は喜多の湯へ。
14時ごろに入店。
おじいちゃんが多く、サウナは空いてるかな?と思いきやサウナは大混雑。おじいちゃんで。
キャナルでは平均年齢をあげている私ですが、ここでは平均年齢を下げている!
時間が経つにつれ、若者やドラクエも増えてきて、賑やかになってきました。
しっかり4セットして、ととのうことができましたが、やはりここはキャナルと比べてサウナが狭い。
どうしても待ちが生じてしまいます。
しかし、中段辺りでジリジリとゆっくり汗をかくのは気持ちがいい。
キャナルとは違う良さがあるサウナです。
[ 愛知県 ]
オールナイト営業ということで男2人で21時ごろライドオン!
我々の予想以上に人がいました。
年越し前からリクライニングエリアやソファなどは殆ど埋まっていましたが、我々は浴場内で年越し。
お一人様も多く、周りも静かだったため、年越しの瞬間はイマイチ盛り上がりに欠けます。
それでも2021年の終わりと2022年の幕開けを、誰かと過ごすことに価値があると思ってます。
深夜2時を過ぎると、他の場所で年越しをしたであろうグループが増え、あちこち騒がしく、仮眠はしっかりとれませんでした。
早朝6時ごろにやっとサウナ3セット。
外気浴の際に見た空を見て、今年も一年頑張ろうと思いました。
今年こそ、しきじに行くぞー!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。