サ活037目。
今日の東京のコロナ感染者数は5394名。

サウナ:8分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

前回の初訪の際はサウナが故障中とのことでしたので大正湯リベンジの巻です。
スチームサウナ無料の480円を支払ってチェックイン。
先客は5名くらいでしたがほとんどの方がサウナには入らなかったのでほぼ貸し切り状態でした。
サウナ室内に時計がなく脱衣所の時計も角度的に見えなかったりで正確な時間は分からないのですが1セット10分も居られなかったと思います。
というのもスチームサウナの温度は65℃くらいでしたがただ所謂「蒸し暑い」のでとにかく短時間で汗と水滴が入り混じったものが流れて温まる感じです。また水風呂はないのでサウナ室近くの水シャワーで冷やします。
そんな感じで3セットこなすもいつもより時短フィニッシュ。
決して綺麗という訳でもない昔ながらの銭湯ですが、汗でビチョビチョのドライサウナのところより清潔な感じがしました。

歩いた距離 6.4km

  • サウナ温度 66℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!