マッチャ🍵

2022.02.01

16回目の訪問

予想外。平日は都心部の方が密度少ない…?

サウナ 12,15,12分 計3回
水風呂 50秒ほど  計3回
外気浴 4分ほど   計3回

時間休使ってサウナ行くの、そろそろやめなまずいよ。
そう思いつつも、コロナ流行ってる中では、中々彼女にサウナ行きますと言っても許可もらえず…
なんとか密を回避し、サウナ行くにはこの方法しかないんです…

てなわけで、時間休からサウナ
止められている楽の湯さんへ。。

自転車をもりこぎ(愛知では全力で漕ぐことをもりこぎって呼ぶらしいですね。)で向かい、到着。

体洗ってサ室へ、まぁ夕方だしそんな混んでないやろ…
と、ドアを開けると
そこには
土日でもみないくらいに満員の、サウナ。
楽の湯さんって結構キャパ広いんですよ?
ウェルビー名駅の森のサウナをR.A.D
ウェルビー栄の森のサウナをボトムライン
大垣サウナをダイヤモンドホールだとすると、zepp名古屋くらいのイメージです。。
それが、満員…?待ち発生レベル…?
どうなってるんだと混乱。 先週のウェルビー名駅ではこんなことはなかった…

客層に注目、ご年配の常連さんが多い。
そうか、この付近に住む人は、この時間に来るのが日常…!
一つ勉強になった。

人が多いせいか、いつもより低い72℃。
じっくり3セット入り、発汗しました。

うーん平日夕方は厳しいかも。
やはり土日、平日夜にお願いします。(某ゴミウィルスの影響で当分難しそうです…)

本日もありがとうございました!

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 14.4℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!