絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KEISUKE

2021.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

普段は朝から行くのですが、
今日は深夜に行きました🤗
夜は20代など同年代の方が多いですね。
土曜日だった為かロウリュウなどは満席で
最上段はロウリュウ開始の10分以上前からサウナにいないと取れないような感じでした(๑• - •`๑)

遠赤外線オートロウリュウサウナ
(最上段か最上段から2段目あたり)
12〜20分×5セット

水風呂
2分×5セット

外気浴(トトノイイスにて)
4〜5分×5セット

〇オマケ〇
塩スチームサウナ(土日祝限定)
塩塗って溶けるまで5〜6分1セット

という感じでした😌
冬場は体温が上がるのに時間がかかりますね。でも水風呂は短縮せずキッチリ羽衣が出来てしばらくなるまで浸かり毛穴を閉めます🤜🤛

気温が低いからといって水風呂を短縮すると外気浴中に汗をかいてしまい、気化熱で寒くなってしまいます(,,꒪꒫꒪,,)

夏に比べ、サウナ内や外気浴の椅子に座る前などにより強く意識して身体の水滴を拭き取ると上手くととのえました٩(。•̀∆•́。)۶


それでも外気浴が寒くて苦手な方はこちらのお店は室内に背もたれ付きの椅子と壁近くに座る所があります(◍•ᗜ•́)✧

またサウナで中々温まれないので先にお湯に浸かって3分ほど浸かってから入るという事も時々するんですが、もしその方法をされる方がいたら露天風呂の岩風呂が温度高めでオススメです( •̀ •́ゞ)ビシッ!!

毎時30分に行われるオートロウリュウではタオル・サウナハット・ロッカーキーなどを全て外し(ロッカーキーはサウナハットのポケットにいつも入れます)、手を上げて全身で熱風を受け止めるのがたまりません😣😣

また、ここのお風呂のいい所は男性ロッカーしかわかりませんが、持参した飲み物を冷やしておける冷蔵庫があることです。5セットとか入るとなると3時間くらいは入ってる事が多く、サウナに頻繁に通う身としてはジュース代も考えなければいけないので自宅で安くケース買いして半解凍したものを持っていくとキンキンの状態で飲むことが出来、助かります😋😋

やよい軒 阪急茨木店

しょうが焼き定食

味がしっかり濃くてサウナ後にピッタリ。最後はテーブルの漬物と出汁サービスで出汁茶漬けにして食べます。

続きを読む
5