Gaku

2024.02.01

1回目の訪問

期待値を大きく下回る。
オープンしたばかりなので、今後ある程度改善が見られるはずだが、粗ばかり目に付いた。

【良くないところ】
・ロウリュが1時間に1回しかない。
今の時代にオープンするサウナとしてはあまりにも少なすぎる。サウナストーブの性質的にもっと増やしても何も問題はないはず。特に、入口側とサウナストーブ側で温度にムラがあるサウナ室なので、ロウリュの回数を増やして湿度を上げるべきだと思う。

・バスタオルに白い粉のようなものがたくさん付いている。
身体を拭いたら身体中粉まみれになった。
新品のバスタオルが故に繊維が取れてしまう?のだろうが、かなり不快。

・ドライヤーがテスコムの業務用でしょぼい。
せめてSALONIAが良かった。

・ビュッフェゾーンのルールがわかりにくい。
無料休憩所としても使えるのだが、その記載がどこにもない。また、ビュッフェ利用だけでなく単品で頼めるらしいがそれも記載がない。

・精算機はクレカorQRコードしか使えない。
現金や他の電子マネーで支払いたければ窓口に行がなければならないのだが、その記載がどこにもなく、従業員に聞いて始めてわかる。

・1階からエレベーターに乗れない。
フロントにも地下駐車場にも行くことができず、困り果てた。

みなとみらい店という前例があるにも関わらず、何も活かされていない印象だった。
いや、むしろハード面(アメニティとか内部の構造とか)はみなとみらい店とほぼ同じだが、ソフト面が何も引き継がれていない。
ハード面も「みなとみらいにあるものを綺麗にした」程度であり、都内にある施設としては貧乏臭さを感じる。

おそらく今後色々と改善されていくとは思うので、それに期待したい。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!