おふろの王様 大井町店
温浴施設 - 東京都 品川区
温浴施設 - 東京都 品川区
「ととのう」という謎の用語を目にすることが多くなり、最近サウナに興味を持ち始めたものです。
銭湯や温泉は前から好きだったけどサウナはあまり入る気になれずスルーしていましたが、大町テラスさんの「私をサウナにつれてって」を読んで気になり始めました。
一度近所の銭湯でトライしましたが、水風呂がぬるめだったせいかあまりピンとこず。。
スーパー銭湯なら間違いないだろうと意気込みこちらへやってきました。
まずおふろの種類がたくさんでテンション上がり、体を洗ってまずは好みの湯船へ。
そこからぬるめのお湯に移動して少しクールダウンしてからいざサウナへ。
温度は90度。顔が熱いのでタオルをかぶって体育座り。
始めは下段で6分程度耐えてから水風呂へ。
水風呂はキンキンで近所の銭湯とは比にならないくらいの水温14度。
サウナの温まりが弱かったのか、すぐに体が冷えてきてしまったので早々に上がり、腰掛け湯で休憩。
うーん、気持ちいいけどいまいち「ととのう」ではない気がする。。
水分を取ってからサウナリベンジ。
今度は上段でしっかり8分。
さっきよりドバドバ汗が出てくる。
アツアツになった体で水風呂へ。
さっきよりも冷たさが心地よく、長く入っていられる。体を少しほどいて冷たい箇所を探してみる。
肺の中が冷たく感じてきたので上がって外の休憩スペースへ。
椅子に腰掛けて天を仰ぐ。
今度こそ「ととのう」を体験できるだろうか…とぐったり目を瞑りながら思っていると、ドクンドクンと脈を打っている感覚が鋭くなる。
なんだろう?グニャ〜と柔らかい気持ち良さが頭の中を駆け巡る。
これ?これなの?もしかして…
「ととのったー!!」
目を開けるとさっきよりも景色が色鮮やかに見える。なんか…みんなにありがとうと言いたい!色々あるけどなんだかんだ幸せだ私…!
と妙にハイになり。
しっかりととのいデビューを果たしました。
浴場から出た後は中のレストランで生ビールと天ぷら定食を注文。ととのった後だからかなんだかご飯がめちゃくちゃ美味しい。生ビールが水のように入っていく。(しかも生ビールがプレモルなのが推せる)
本日をもって完全にサウナに目覚めてしまいました。
これからも積極的にサ活していきたいです!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら