おきた

2024.08.10

1回目の訪問

名古屋サ旅にて。
サウナ室はロウリュをしてもなぜか息がしやすい。
不思議不思議。
それはさておき、タンブラーでドリンクを持ち込めるのがこんなに良いとは思わなかった。ビタックスが旨すぎる。アツイサウナでキンキンのビタックスは悪魔的な美味しさ。

そして、水風呂。
軟水だから肌辺りがすごく気持ちいいし、しかも深い。あの溺れるような感覚が後の整いを加速させる。

最後に、外気浴。
北海道に行った時に気がついたが、自分は整い時は草むらに寝転がるのは苦手みたい。ここもあったけど、やはり合わなかった。
それよりも奥にある蔵がよい。
良い感じに田舎を思い出す。

自分はサウナや水風呂の種類がたくさんあるところよりもこういう一つ一つにこだわっているサウナが個人的には好き。
合う合わないが明確なため、合うなら尖らせてくれると嬉しい。

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!