🇹🇭イサーン サ旅③🇹🇭
Google Mapで探すと、歩いて行けそうなところにもう1軒サウナが見つかったので、Pho Lek Saunaを出てから15分くらい歩いてこちらへ。宿泊先のMグランドホテルからだと徒歩25分といったところか。
4月はタイで一番暑い時期。気温40℃くらいある炎天下で、しかもサウナあがりに15分も歩くのは自殺行為!
別に辛くはなかったけど、汗の出がハンパない💦 Tシャツ上から下まで汗で繋がってビショビショ…
陸上競技場や学校がある静かな住宅地の中にそのサウナはありました。
なんですかここは(○_○)!!
まずドデカイ窯があって、炎がメラメラ燃えています。薬草が煮られた蒸気でグツグツ煮たっているのがわかります。インパクトがすごい!
サウナはこういうの見せた方が絶対いいです!
スタッフらしき人が窯に薪をくべたり薬草入れたり忙しそうにしててこちらへ来ないので、近くにいたお客さんにいろいろ教えてもらいました。
まず、受付とかは特にしないので、来たらテーブルの上に置いてある腰巻き布を取って、更衣室で着替えます。更衣室は向かって左側が女性、右側が男性です。
その後水浴びして体をきれいにしたらサウナですが、水浴び用の部屋が2つと、外気浴スペースでも水浴びができます。
水温は常温なので、今の時期は微温湯浴びてるようなもんですね…
サウナ室は2つあり、一応向かって左側が男性、右側が女性と書いてあります。でもこれは便宜的なもので、実際は男性側だけ開けて、こちらを男女共用にしています。女性側が使われるのはお客さんが多い時だけでしょう。
サウナの中は意外と奥行きがあって、10人は入れますね。天井が低く、180cmくらいしかありません。香りは極端に強くはありませんが、薬草で蒸されてる感じはすごくします。そして、蒸気がアチアチです。
外気浴スペースには椅子がいくつかあり、そことは別にデッキチェアがたくさん置いてあります。
タオルの貸し出しや飲み水の提供はしていないようなので、必ず持参しましょう!
帰る時にスタッフの人に100バーツ支払えばそれでOKです。
ローイエットって、もしかして薬草サウナ天国なんですか?
イサーンのローカルサウナ開拓の旅、ローイエット編はこれにて終了。
今コンケーンに移動してきたのところなので、明日はコンケーン編です。
よかよ♨️
うっわぁ 最高なのが伝わりました。 タイイキタイ
薬草のかほりが、もう、たまりません✨ 是非タイへ🇹🇭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら