【イベント開催終了】サウナタウン下北沢
その他 - 東京都 世田谷区
その他 - 東京都 世田谷区
春の外気浴は最高。未体験の人は残り一週間急げ!
今日は3/19までの期間限定であるイベント「サウナタウン下北沢」へ。
仲間を5人集めたのでプライベートサウナをいただきます。
水着に着替えてサウナゾーンへ。上裸でも過ごしやすい日で良かった。思わず口から「サウナ日和だな〜」がこぼれでてしまう。
テントは5つ並んでいて、それぞれロウリュ水が異なる。もちろん水風呂もあって、手前のシャワー(花壇に水を撒くようなタイプ)で汗を流してから入るようになっている。
インフィニティチェアも点在。
プライベートサウナの利用者もこの全てを利用できるというのだからありがたい!
プライベートゾーンは一番奥。
入ると左手前にドラム缶水風呂が2つ。
バルブを開くと頭上のパイプから水が注がれるようになっていて、ちょっとした滝行も楽しめる。
インフィニティチェアが2脚、ととのい椅子1つ、2人がけベンチ2つで5人同時に休憩もできる設計。
サウナ手前にはロウリュ水の桶。中身は「森のアロマ」ということでした。この香りはヒバだろうか。
観察もほどほどにサウナへ。身内の貸し切りということで熱波師風口上なんかも交えてサウナを楽しむ。
温度計は105度。ストーブの上のトレイでお湯がグツグツしていて、ロウリュせずともある程度の湿度が保たれているようだ。
途中でスタッフさんが薪を追加しにきてくれた。ストーブを開けたときの香りもまた良いもので癒やし効果抜群。
水風呂は16度。滝行も合わせて追い込んだあとは目の前のインフィニティチェアでじっくり休憩。外気浴と日光浴のダブルパンチで幸せ〜〜〜!!
パブリックのサウナではほうじ茶(らかんの湯を思い出し整い)、麦茶(めっちゃ香ばしい!)、薬草サウナ(しきじと同じ香りだぁ〜)、緑茶(落ち着く香り)と色々と楽しめた。
たまたま某副町長も視察に来ていたようで、水風呂をご一緒するなんてサプライズもありました。いい思い出になりました。
これから暖かくなってますますサウナ日和になるし、未体験の方はラスト1週間どうにか行ってみていただきたい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら