黒猫のうるる

2020.06.21

1回目の訪問

東海大学前駅から丘を登ってさざんかさん、15:15チェックイン。想像より広くて綺麗な施設でびっくり。

サ室は広めの2段。今のご時世、サウナマットが離されて配置されてるけど、ここは結構大胆に距離を取っていて贅沢な使い方。

90℃のガスストーブで、湿度はやや低め。最初、ぬるいかなと思ったけど、座る位置を変えてストーブ前に座ると良い感じ。

水風呂は17℃で軟らかい。ちょっと広めなのが嬉しい。

外気浴は露天に椅子が4脚。小高い丘に立っているので、丹沢を望む景色がいい。今日はそんなに風が吹いていなかったけど、気温も低めで、外気浴が気持ち良かった。

サ飯を食べようかと思ったけど、食事処のだいこんや がやってなかった。東海大学前駅は、昔は大根(おおね)駅で、この辺の地名なのだが、初見で読むのは難しく、よく、だいこんと揶揄されてた。そこから名前を取ってるんですかね?

16:30チェックアウト。若者からおじいちゃんまで年齢層は幅開く賑わってました。

黒猫のうるるさんの秦野天然温泉 さざんかのサ活写真
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!