2021.08.28 登録
[ 東京都 ]
回数券求め再訪問。10枚で5800円なので近隣の施設と比較してもお得。
サウナ:12分と11分 一回づつ
水風呂:1分15秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
東京リベンジャーズが読みたいがために2回で切りあげ。
一言:好きだったあのコールマンの椅子が無くなったのは悲しい。回数券買えたので良しとする。
男
[ 栃木県 ]
秋晴れの9月14日
朝サウナを書き忘れたため追記。やっぱり誰もおらず貸切状態です。
サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
夜間の気温が低かったので、昨夜よりも水風呂が冷やされて17度くらいになっていました。いいね。
1泊2日で3回も利用させていただきました。プライベート空間を味わいたい方はオススメです。
[ 栃木県 ]
サウナイキタイにnennさん登録されていたんですね。知りませんでした。
秋晴れの9月13日。
平日の月曜日ではあったものの部屋は全て埋まっており、グランピングブームをひしひしと実感。5月にオープンしたばかりということもあり、建物は綺麗で過ごしやすい環境でした。客層は学生グループや子連れの家族が多く、女性客と男性客は7:3くらいの割合でした。
温泉は17:00〜22:00まで、朝は7:00から空いていました(2021.09.13現在)。
午後5時、一発目の温泉へ。女性客が多いこともあり男風呂はかなり空いています。私たちのグループ以外誰もおらず、かなりプライベートな時間に。サウナは92度、水風呂は体感20度。昼の気温が高かったため水風呂も高めでした。サウナ室は3人、詰めて座れば4人入れます。時計は砂時計(5分)があります。下の方も書いていらっしゃるように、外に6畳程のスペースがありますが、椅子などはなく、もったいないなと感じました。
私たち以外に人がいなかったので、外に水を撒いて寝っ転がりながら整いました。他のお客さんがいるのであればヤバいやつだと思われるのでやめた方がいいです。
サウナ 12分×2
水風呂 1分30秒×2
外気浴 7分×2
一回目はこれで終了。
食事後、午後9時、2回目の温泉へ。案の定誰もおらず貸切状態。ちなみにシャンプーやリンスはめちゃ良いやつでした。髪サラサラになります。
サウナ 9分×2
水風呂 1分×2
外気浴 7分×2
一回目と同じセット割。お酒がほろ酔い程度入っていたので短め。(飲酒後のサウナは危険なので自己判断で)
2回目の方が外の気温が低くなっており、かなり心地よい風を浴びながら整うことができました。
かなりいい施設です。また訪れたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。