お丸山ホテル
ホテル・旅館 - 栃木県 さくら市
ホテル・旅館 - 栃木県 さくら市
値上がり後、初のお丸山ホテル。
期待をしながら向かったけど、期待をしすぎたのか、正直なところ、うーーーん😥と思ってしまった。
具体的にはアロマロウリュの件。
ただの水でロウリュしていた以前は3〜5回推奨だったのに、アロマになった途端、2杯までに変わっていた。しかも、貼り紙をよく読まなかった私も悪いのだけど、今まで通りの感覚でロウリュしちゃってから内容を確認したから、ただのマナーの悪い人になっちゃったよ。不本意😤だって、まさか3回も減らされるなんて思わないじゃん?コスト削減のためだろうけど。
ちなみにアロマ感すごいかと言うと全くそんな事はない。恐らく、水にちょっとだけアロマを混ぜたのではないかしら??
かすかにミントの香りがするものの、ホントにちょーーっとだけ香るぐらい💦💦「かすかにミントの香りがするものの…」って書いたけど、何ならどれどれ…と桶に顔を近づけて嗅いだからわかるぐらいw
東京からいらっしゃってたサウナーさん(お丸山ホテルは初めてだそう)が「これだったらアロマ入ってなくていいから5杯ぐらいかけさせてくれた方がいいですね😅」と言っていて、なんだかちょっぴり恥ずかしくなった。わざわざ東京から来てくださったのにすみません🙇♀️って心の中で謝った。
この東京から来たサウナーさん、素敵な人だったなぁ。ロウリュの声かけをして頂き、もちろんOKした私。丁寧にストーンに水をかけ、定位置に戻って一息ついた時の彼女の表情が、ホントに幸せそうだった!
わぁー!この人サウナ大好きなんだろうなぁ…✨
って一目見てわかる表情!!
(その後に、ん?という表情になってから本日のアロマを貼り紙で確認しつつ首をかしげており、わかるよわかるよ!!アロマが全然香ってこないよね😂…って思って思わず話しかけてしまい、さっきの話になる。)時間が経ってアロマの香りがとんじゃったのかなぁ…?とも思ったけど、アロマ水補充されてからそんなに時間が経ってない感じだった。(貼り紙にアロマ水補充の時間が書かれている。)
物足りなさをいっぱい感じたが、それでも初めてセルフロウリュをさせてくれた施設だし、やっぱり嫌いにはなれない。。これからも好きでいたいから、改善してほしいなぁ😭😭😭
いつも偉そうなことばかり言ってすみません🙇♀️
決して文句を言いたいわけではないのはご理解ください。。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら