COCOFURO かが浴場
銭湯 - 東京都 北区
銭湯 - 東京都 北区
加賀浴場さんの跡地にCOCOFUROさんができると聞いたのが半年ほど前(だったかな?)
皆さんの期待を背負ってオープンしたかが浴場さん、行ってまいりました!
楽しみに待ちすぎて行ってしまうのがちょっともったいなかった(謎)けど、雨で空いていそうなので傘さして行ってきました。うーやっぱ最高でした!
リニューアルしたてだから綺麗。階段を登って靴を入れてサウナ券と入浴券を。
かが浴場さんは他のCOCOFUROさんと違って東京都の組合の入浴券が使えます〜。サウナ券と共に渡すと、足元用と座るところ用の大きめハンドタオル様の敷物をくださっていざ。
入口ロビーの雰囲気良し、更衣室の床の感じもよし、ロッカーも大きめで言うことなし。
早速体を洗ってからサウナへ。
上段でしばらくしたら、ミュージックロウリュの時間になったので下段に移動。1セット目だから控えめで出てきたけど、たかの湯さんと比べると全体的に大人しめ?たかの湯さんは下段でも耐えられないもんなぁ・・・。土地柄に合わせているのかしら。
その後の風回さないサイレントロウリュも良かった〜。15分おきだからほぼロウリュに当たってしまうんだけど、それが全部ミュージックロウリュだったらちょっと熱いから、1セットおきにサイレントロウリュあるのがめっちゃちょうどいいわ〜。この時間割は北区むけなのでしょうか。
その後もロウリュ全体験して途中で出た回もあったけど、結構制覇できた方ではないでしょうか。
水風呂もキンキンで深く、休憩椅子もたくさんあって給水器もあるし文句なし。薬湯も湯の花+電気風呂も憎い。これは週末は混み合いそうです。
ああ、またいいサウナが近所にできてしまった。好きなサウナが増え続けてしまってうれしい悲鳴。
今日もありがとうございました。
ちなみに加賀浴場さんの加賀は石川県の加賀百万石の加賀藩の由来じゃないかな〜。銭湯の経営者に北陸の方が多いのは知られた話で、元オーナーさんも加賀にゆかりがあるかもしれませんが、この辺りは加賀藩の下屋敷(参勤交代の時にSTAYする屋敷)が元々あったところに近いんですよね。近くを流れる石神井川を登っていくと板橋区加賀というところがあり、そこには金沢小学校があって加賀中学校があります。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら