おばさんは寝坊ができない。今日も台東区か?とうだうだしているうちにいい時間になったので、開店直後を狙って初訪問。
綺麗なビル銭湯、エントランスも広くて清潔感あり、スパバッグに入ったタオルセットとロッカー鍵をもらって更衣室に入ると、大きめロッカーがサウナー専用でした。
いろんなお湯がありそうでワクワクしますが、ともかく急いで洗髪・体してサウナへ。明るい雰囲気でいい匂いがするサウナ、銭湯の規模からすると多少コンパクトめには感じますが、テレビもあってふかふかのサマットがいい感じ。温度はそこまで高くないのですが、しっとり系なのかどんどんムンムンしてきて6分ほどで外へ。
そういえば水風呂どれだか確認してなかった、と思ったら目の前の昔ながらのバスクリンみたいな色の水風呂でした。珍しい。色ついているとお湯だと思ってしまう先入観。ということで動線はいいですね、水風呂は思ったより深くて思ったより冷たくない。深いのいいな、と思いながらしっかり浸かり、水風呂の脇の入り口から休憩室へ。ベンチが置いてあって、外気は若干入ってはきますが、外気浴?とは言えるのかいえないのかといった感じ。そんなに風は入ってきませんので、今日のような暖かい日にはもうちょっと涼しい方が整えるかなといったところ。水風呂の温度との兼ね合いもありますが。
ちょっと混み合ってきたので、途中日替わりゆ(ゲルマニウム湯)とエプソムソルトの岩風呂に浸かったり、脱衣所の扇風機に当たったりもしながらホゲホゲさせていただきました。今日もありがとうございました。

燃料高騰の折、来月からサウナ料金が380円に変更となるそうです。

歩いた距離 3.7km

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!