チュ蒸ス

2019.10.13

1回目の訪問

2019/10/12 晴れ 21:30ごろ
博多には有名な男性専用サウナが多い…。女に生まれたことをこの日ばかりはハンカチ噛んで悔やみながら、男女も日帰り客も優しく受け入れてくださる八百治の湯へ。リニューアルの後ということもあり、木の香りが漂うサウナに惚れ惚れ。二段構造横長な作りで、10人は入れそう。座る幅はちょっとコンパクトでした。サウナマットつき。温度計は90度弱で安定しておりました。ドライサウナのヒリヒリ熱い感じを味わいつつ、テレビ無し音楽無しの空間で己と向き合い12×6と9×1。向き合い過ぎたかしら。

水風呂はややコンパクトな半円溜め水タイプ。温度計なしでしたので体感ではかります。18度未満とみました。しばらく浸かれば足がチーンとしびれるような冷たさ。チーン⇔ヒリヒリを往復した夜でした。

湯船は2つ。温めと40度ほどと。海外からのお客様もゆったりのんびりしておられました。

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!