赤慶

2021.09.04

1回目の訪問

9/4(土)
入場 20:30〜
退場 22:00〜


秋葉原駅から歩くこと約10分
はじめGoogleマップがうまく機能せず施設の裏側を案内しやがったため入り口を探すのに辺りをウロウロ

今日は天気も悪いのでそこまで混んでないだろう、と淡い期待を持ってまいったがその考えは浅はかであった

脱衣所は激混み
この時点でかなりテンションがダウンしてしまったが、もう後には引き下がれぬ
精一杯心を無にしてサウナに興じよう

浴場は予想以上にかなりコンパクトな作りであった
そして若者がメインでいっぱい人が集っておりました

サウナもさぞかし混んでるだろうと覚悟したのだが、奇跡的に一切待たずに入室することができましたん

サウナ室も思ったよりコンパクティング
でもMAXつめれば10人は入れるかなという広さでした
2段目の温度はちょうどよかたです

水風呂も決して広くはないが水温は16℃前後となかなかの冷たさ
火照った肉体がいい感じに冷やされていきます

しかしやはり1番懸念していたのが、休憩椅子
椅子が壁際に1つと、石椅子?の2人がけのベンチが1つだけ
しかもそこでいい歳した2人組が長時間居座るという愚行を目の当たりに

あとは浴槽の淵に座るかの選択
ここがやはり最大のネックポイントであろう
正直、落ち着いてととのえませんでした...

けれど値段の割に施設のレベルは高いと感じました
従業員の方が定期的に見回りに来て黙浴を促してたところもGOODでしたね

0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!