さとる

2022.12.28

1回目の訪問

水曜サ活

恵比寿駅近くの駒沢通り沿いのめちゃくちゃいい場所にあります。ここでサウナして、恵比寿で飲むとか最高だなと思いつつ、初訪問。90分で2900円、少し高い気もしましたが、中に入ってびっくり、めちゃくちゃ広いですね。恵比寿のこんな場所にこんな広いスペースを確保してサウナというのはびっくりです。そりゃ2900円くらい取った方がいいですね。ここは水着が必要で、更衣室で水着に着替えて入ります。

サ室は、80, 90, 110℃の3種類、元々110℃のサ室は100℃だったらしいのですが、常連さんがもっと熱いサウナをということで、100℃が110℃になったようです。入ってみましたが、これはドシー五反田でセルフロウリュを2-3回やった後に4-5段目に座ったくらいの熱さだな、ちょうどいいなと思っていましたが、オートロウリュが来ると激熱、皮膚がやばそうだったので途中で出ました。さすがに熱すぎでは。。ということで90℃のサ室を使うことにしました。
90℃のサ室は詰めれば20人くらいは座れるでしょうか、ここで蒸されつつ、水風呂は9℃と15℃の2種類、どちらも一人分のスペースで3つずつあり、9℃の方へ、たしかにこれは三田のパラダイスと同じしっかり冷たいですね。ちなみに、顔や頭はつけないでくださいとの注意書きがあります。その後は、ととのいスペースへ。ととのいスペースは一人ソファみたいな場所もあればベンチみたいな場所もあって、広い上にかなりの席があります。そして、スマホを使っている方も結構います。サウナ/水風呂メインというより、サウナ・水風呂にも入りつつ、ととのいスペースでゆっくり、友達と来てまったりという使い方ができる感じでしょうか。扇風機は一部の場所にありますが、あんまり風は当たりませんね。
3セットであまみも出てよくトトノイました。

個人的には、さくっと短い時間で静寂な場所で整いたいので普段使いはしなそうですが、恵比寿でご飯食べる前に行くとかで使いそうです。

- ○: 2種類の水風呂、低い方は約9℃
- ○: サ室90℃は個人的には少しぬるいけど、オートロウリュもあっていい感じ。MAX詰めれば20人くらい座れるスペースもすごい
- ○: ととのい?スペースが広い、席数もすごい、グループも多いけど、思ったより静か?
- ○: 営業時間長い
- ×: サ室110℃熱すぎ、100-105℃にして欲しい
- ×: 水着思ったより悪くないけど、やっぱりない方がいい

後は、ととのいスペース扇風機が少なく通常のやつなので、バルミューダかコイズミなどのDCモーターの扇風機があったら最高です。お願いします。
また再訪します。

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!