K

2023.04.15

1回目の訪問

台湾でサウナ難民になった方の為に。

800元と少し割高ではあるが、台湾において安心してサウナを楽しめる施設。テルマエ・ロマエのような世界観。奥の一番大きな浴槽はなんと水風呂。刺青の入ったヤクザ風の方々が浴室でタバコをぷかぷかと。一見治安が悪そうだが、浴室に携帯を置きっぱにしたりと盗難等の心配はあまりしなくて良さそう。施設の方も割と丁寧に説明してくれました。清潔感は日本のその辺の銭湯と同じくらいか、

受付でまず鍵を受け取り、靴は脱いだまま預ける。靴磨き料で100元取られます。バスタオルは更衣室のその辺にあるものを適当に使い、フェイスタオルは入口付近にあるものを使用。使い放題。

サウナはドライとスチームの2種類。ドライは湿度低めの昭和銭湯風。まあまあ広い。マット無しアチアチのため、皆さんタオルを下に敷いて利用。ストーブ前にパイナップルの葉が置いてあるが香りは全くしない。寧ろ少し汗くさい、

水風呂はぬるめ20℃の巨大プールと6℃のキンキンに冷えたシングル。現地の方々は汗を流さずそのままドボン。

休憩スペースのようなものはないが、冷却室で座ってゆっくりすることも可能。


ドライ,スチームで15,10

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!