Carat2

2020.06.27

1回目の訪問

いい!とってもいいぞ!!
たまたま仕事で有明に来て、ヘトヘトに疲れて終業。。。だったら行くよね!(笑
コロナ禍の影響で開業が延び、今月17日にオープンしたものの一部施設には制限をかけた状態。
でも、いい!とってもいいぞ!!

とにかく、至る所がお洒落。スチーム塩サウナの『塩が盛ってある器』がヴィレロイ&ボッホだったりするくらいお洒落。
キレイなのは開業から2週間だから当然ではあるけど、とにかく不快に感じる箇所が見当たらない。
『あつ湯』が40℃、他は全て不感温浴設定なのは当世流なのかな?個人的には一つでいいから『ちゃんとあつ湯』が欲しくはある。
スチーム塩サウナはやや優しめのセッティングでゆっくり楽しめる。
オートロウリュ完備のサウナ室は、下段で70℃ちょい〜上段でも80℃台と少し軽めの温度ながら、湿度がいい。
しかも30分毎に降り注がれるオートロウリュがまたちょうどいい。やり過ぎず、けどしっかりブワァーっと湿度が上がって気持ちいい。

序盤はいくつかの浴槽を楽しんで、時計を気にしつつオートロウリュのタイミング(毎時0分と30分)に合わせてサウナ室へIN。
入室3分程でオートロウリュがジューーー。。。極楽。
水風呂は16℃〜17℃くらいだけど、冷え過ぎずゆったり浸かってクールダウン出来て悪くない。
露天風呂エリアにはととのいベッドが3台(コロナ対策で使えるのは2台)。
これもいいんだけど、その隣にある39℃設定の寝ころび湯がヤバい。水風呂から寝ころんで、秒でブッ飛ぶ。

サウナ→水風呂→外気浴→塩サウナ→水風呂→外気浴…を2セット。

しばし露天風呂や不感温浴を堪能して

サウナ→水風呂→寝 湯→外気浴
最後に水シャワーをじゃんじゃん浴びてフィニッシュ。。。最高。

館内には自販機が牛乳系と洗面用品しかないから、イオンウォーターとかは持参しなきゃいけない(給水器はある)。
アメニティは充実してるけど歯ブラシは見当たらず、上記自販機にも無し。歯磨きするには歯ブラシの持参が必須となりそう。
事前にでも入館直前にでも会員登録(無料)すると入館料200円OFFで中での飲食も割引きになる。
現在はコロナ対策で幾つかの不便はあるし、サウナ室への入室人数制限(5人)もあるけど、施設自体の入場制限もしているのか?それとも開業延期もあって注目度がそれ程でも無いのか?週末の19:00入館で混雑を感じるタイミングは1秒も無くて、とにかく快適に温浴を満喫出来た。

まぁ、控えめに言って素晴らしい施設の爆誕といえるんじゃないかな。

0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!