sauna MYSA
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
開店朝10時から突入してきました!
受付で2h分の料金支払いし、ロッカーまで案内していただいた。
ロッカーで水着に着替えてから外のテントサウナへ。
激アツストーブ2基のテントサウナと、お茶のロウリュが楽しめるストーブ1基のテントサウナの2種類がある。
早速2基のストーブ側で蒸されてみる。
自身初のテントサウナ。
ついでに薪サウナも初。
入ってみると既に良い温度。
頭の位置の熱の滞留が凄いので、サウナハットは持ってきて正解だった。
セルフロウリュをしつつ暫く入ってると、お店の方がロウリュ&アウフグースしてくれた。
この後も入るたびに氷ロウリュしてくれたり、凄いサービス精神。
温度はロウリュ後で110℃ぐらいとのこと。
湿度もしっかりあり、熱くて汗だくだくなのに凄く居心地よかった。
水風呂は壺湯的なサイズ感のものが2つ。大きめの水風呂が1つ。
壺水風呂は体感17〜8℃で大きめの水風呂は15℃ぐらい。
水は柔らかく羽衣もすぐできる。
水はしきじと同じらしく。
ととのいスペースは水風呂前とテント前にインフィニティチェアが8つほど。
山や自然が目の前に広がる光景はととのわないはずもなく。
外気浴中にも軽く仰いでくれたりと、こちらの店員さん達のサウナ愛を強く感じました。
この規模感でここまでサービスしてくれるところなんてなかなか無いと思います。
給水はコップと冷たい水の入ったジャグが置いてあり、塩分が不足しないよう塩タブレットやキャンディも自由にいただけます。
いやーゆくゆくは静岡といえば南のしきじと北のミーサってことになりえるんじゃなかろうか?
最高にととのえました。。。
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら