ルル・ヤン

2021.03.19

1回目の訪問

サウナ:10〜12分
水風呂:1分
休憩:サウナ→水風呂×4回のち外気浴8分のち内風呂(ぬるめ)5分
合計:1セット

一言:とても広くて洗い場も多く、駐車場いっぱいに車があっても中は混んでいる感じがしない。
サウナはドライサウナと塩サウナがあり、ドライサウナは広々しているがサウナストーブが大きく上段はかなり熱い。上段後ろに大量のブラックシリカが石炭の如く積まれてあるが効能は不明。これに水かけてロウリュできたら良いのにな…

水風呂は体感18℃くらいであまり冷たくないけれど「かけ水」用の水はキンッキンに冷たいので、後ろの通路を通る人に気をつけながらたくさん浴びる。
体をよく拭いて天気が良いので外のベンチで休むと風が気持ちいい。お尻が冷えないようサウナマットを敷き、風邪を引く寸前まで外気で身体を冷やして内風呂のブラックシリカの湯に入るとぬるくてやわらかいお湯が大変気持ち良い。外気浴中よりもととのう。

また、天然温泉の露天風呂は色が札幌市内のモール系温泉に比べ格段に黒く中の段差は全く見えない。そして肌がツルッツルになる。風呂から出た後もスベスベが持続。
施設の方針で広い浴室も清掃は毎日行い湯も毎日入れ替えているとのこと。隅々まで清潔感があり、気持ち良い。

そしてこれで450円。大変素晴らしい。

0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!