蒸しZono

2022.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

オランダ出張🇳🇱の合間にこちらに。海外のサウナは初なので日本とは勝手が違うので入るのに勇気が必要だったが、結果としては非常にリラックス出来て2時間近くゆっくりとしてしまった。
男女共用なのがこちらの普通なようだが日本より混んではいないため、距離を保ってプライバシーは取られてるように感じた。といっても女性はほぼいないので男性ならあまり気にせずに入れるのではないか。

#サウナ
サウナは3つ。ストーン付きのドライサウナが2つ。片方は温度も高く湿度もあり、ここが一番人気。プールからも近くて良い。
もう一つは少し低め。こっちは人が少ないので貸切的に使える。
3つ目は遠赤外線サウナと言われて入ってみるとびっくり。よくある電気ストーブが三方向から照らされている。サ室は2つの部屋に分かれておりプラベート感がある。入り口にタイマーがあり、そこで時間をセットして入る。オーブントースターで熱されてるように感じる面白さ。

#水風呂
冷水プールが一つ。こちらはシャワーのみが多いようなのでこれはありがたい。深さはオランダ人規格で150センチ。深い… 温度は分からなかった…

#休憩スペース
これが一番特徴的なのでは??館内はアールデコスタイルを思わせる家具でまさにヨーロッパ感が溢れている。外気浴スペースは2つありどちらもベンチに寝転んだり、リクライニングチェアで寝転べる。隣の建物や鳥も日本と違うので新鮮。かなり良い。室内の2階にも寝転びスペースがあり、これも良かった。

タオル等はレンタル。他の人はタオルのみのレンタルが多かった。かなり大きめのバスタオルなのでこれがバスローブがわりにもなるかと。私は一人のみのアジア人だったので少し恥ずかしくバスローブもレンタル。サンダルを履いている人はほぼいなかった。
ちなみにサ室場所取りしてるヌシの爺さんがいました。

蒸しZonoさんのSauna Decoのサ活写真
蒸しZonoさんのSauna Decoのサ活写真

Veal Croquettes

近くのHeertje Frietというお店。オランダと言えばコロッケの本場!フリットも最高!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!