Water Bath Lovers

2019.09.02

5回目の訪問

爺さん対決
サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:1分 × 4
合計:4セット

一言:水風呂マナー
私は郷に入っては郷に従えスタンス。この施設において、特に水風呂まわりに注意書きは無さげでしたが、今日はチョイ可笑しかった。

私が水風呂に入ろうとしたところ、既に、「爺さんA」がいた。
いた、というか、「爺さんA」が潜っていた。
水風呂面積の半分以上を「爺さんA」がうつ伏せ+大の字(潜水状態)で独占していた。バシャバシャ、バシャバシャ。
〜私は、邪魔にならないように、隅に位置取った〜

「爺さんA」が『プッファ〜ッ』と勢いよく浮かび上がり、頭を掻いたり顔を洗ったり首を回したり、とにかく、水しぶきを撒き散らす。
〜私は視線を外す〜

まもなく、追加で2名が水風呂へ
〜計4名での水風呂タイム〜

そこへ「爺さんB」が水風呂へ登場。定員6名ぐらいの大きさなので、「爺さんA」以外(私含む)は四隅へ除ける。

「爺さんB」が元気よく入水。
サウナや水風呂が健康にいいのか、主に健康な人がサウナや水風呂を楽しむのか、などと、ボーっとしていたところ。。。

その時、「爺さんB」の所作が気に食わね「爺さんA」は、『バシャバシャ入ってくるんじゃねー』と温泉中に響く大声で「爺さんB」に絶叫する。

(えーー〜、「爺さんB」は多少ランボーな入り方だったかもしれないけど、「爺さんA」の方がよほどバシャバシャしてましたけどー、と私は心の中で呟く)

「爺さんB」は反論せず無視。

〜沈黙のひととき〜

「爺さんA」は耐え切れず撤収。
[END]

*オチは地味ながら、LIVE感が半端なく貴重な経験。ヌシが居たら一喝で解決したのかなーと思い巡らせた次第でした。
長文駄文、失礼しました。


本日も、ととのいました。
秦野天然温泉さざんかさま、ありがとうございました。

Water Bath Loversさんの秦野天然温泉 さざんかのサ活写真

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.4℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!