サウナイサム

2023.11.18

1回目の訪問

フィンランドサウナ新婚旅行Day1

21:55発羽田→ヘルシンキに揺られること12時間、念願のフィンランドに降り立ちました。
しかしながら到着は午前3時半。始発を待ってヘルシンキに向かいます。
荷物をホテルに預け、Allasの開店まで街を散策しようと思いましたが…時刻は7時を回っても街にほとんど人気がない。。
緊急事態宣言中?と思うくらいいない。首都…だよね?
気温はマイナス4℃。流石に体も心もキンキンに冷えたのでトラムで向かいます。

この日は土曜で開店は8時。
フロントで説明を受け、いざ着替えへ!
しかし、着替える場所が分からない。。
無いというより、ありすぎて正解がわからない。(多分どこでもいい)

1セット目は60℃の男女共用サウナ。
日の出の港を眺めながら嫁とフィンランドサウナを噛み締めました。
バスの降車ボタン並みに色んなところにオートロウリュボタンがあり、押し放題です。
現地の人は20連打くらいしてました。
このセットはシャワーのみにして外気浴でまったり。

2セット目は少し離れた場所に3棟あるサウナ小屋へ。それぞれ、男、女、共用ですが、キャパも作りも全て同じ。

こじんまりとした小屋ながらヘルシンキの街並みを一望できるいいとこ取りのサウナ。
ここはセルフロウリュとなっておりますが
、現地人はアホほどロウリュするので常に激熱。映画のときのポップコーンを食べるテンポで遠投ロウリュするのでびっしゃびしゃw
現地の方がガンガン話しかけてくれて楽しいです。
皆一様に海には入ったか?と聞いてくるので、意を決して海のプールへ。
水温は7℃ですが、外気の寒さや180センチの深さで体感はそれ以上。
一瞬でしたが、めちゃくちゃ気持ちよかったです。
ヘルシンキの曇天を見上げての外気浴は格別。

最後はメイン棟にある男女共用サウナ。
小窓のみで一番雰囲気があるサウナ。
温度的にも雰囲気もここが一番良かったのですが、見逃しそうになる所にあるので行く方はご注意を。

今後行く方向けですが、水着&タオルはマストですが、ポンチョとサンダルがあるとかなり快適に過ごせますのでご参考までに。

昼食は2階のSEAGARDENでサウナ観覧車を眺めながらハンバーガー。
2人で約8000円。。円安の馬鹿野郎。

明日は更に2件行く予定。
楽しく激アツな新婚旅行になりそうです。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!