2024.11.12 登録
[ 北海道 ]
初めての新千歳温泉。フライトまで6時間ゆとりがある時間に空港に到着。
サウナ12分×3
水風呂3分×3
外気浴3分×3
女湯のサウナは標準が70°設定だそうだがこの日は80°ほど🧖♀️サウナストーンはあるがロウリュはなく、セルフも禁止。湿度が低くカラカラしている。最上段の3段目に座ってもなかなかあったまらず、セルフでタオルで熱波を起こし12分入ってやっと体が温まるのを感じる。
(他にお客様が居なかったからできたこと)
水風呂は15°設定だが、水が常に吹き出しているため温度より冷たく感じる。
外気浴スペースはなく、椅子が2脚置いてあるのみ。それでも北海道の夏の風は涼しく心地よかった。
休憩所も女性専用スペースがかなり広く、フライト前に新千歳温泉に来てリフレッシュするのは今後もあり🙆♀️🙆♀️
女
[ 北海道 ]
全国のドーミーインのサウナを何軒か回ってきたが、群を抜いて熱かった。。。温度の高さもあるが湿度が低く長時間入っているのは厳しかった。
1人だったため、3セットどころか4セット行くぞ〜という気持ちでワクワクして入ったが、サウナが熱すぎて2セットで断念。
ただよかったのは外気浴スペース。外には1脚しか椅子がなかったが、白樺の木が何本も植っていて、照明はガラス細工のペンダントが複数個。野乃だったから和風テイストなのかもしれないが、小樽ならではのハンドメイド感もあり、地方を感じられた。
温泉はさすが!!!5分入っているだけで体が芯からポカポカあったまる感じ。人が少なかっただけにもう少しゆっくり入っていたかったけれど、短時間でも満足できるのは流石のドーミーインでした🧖♀️
女
[ 北海道 ]
ととのえ親方監修の暖雪。大浴場に入った瞬間のヒノキ?の香り、メディテーションバスを思い出させるリラクゼーションミュージック、照明も程よい暗さで落ち着ける空間。
サウナの温度は高すぎないがオートロウリュがあり、室内はかなりの湿度。床に置いてある1段目の丸太も床も暑すぎて足の裏が火傷するかと思ったが、慣れたら木の香りと湿度と温度が最高に気持ちいい。テレビがないのが良いが、少々音楽が大きいためもう少しボリュームが下がると、、、🙆♀️
水風呂も軟水?なのか、体に心地よく浸透する。温度も低すぎないため3分ほど入ると気道が冷たくなるのを感じる。水風呂からでて、頭から水をかぶるともう最高!!!
外気浴スペースはなく内気浴?スペースのようだったが、一番奥に座るとわずかに外の風を感じることができ最高に気持ちよかった。
何より、外壁は塗り壁、椅子も無垢材、大谷石?を使った照明が点々とあり、ダウンライトもグレアレスを用いていたことが空間に落ち着きをもたらしているのだと感じた。あまりの気持ちよさに感服。札幌に来る時はまた必ず泊まります👏🏻
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。