2024.07.26 登録
[ 北海道 ]
湯船は、①40℃の温泉、②バイブラ付き温泉、③不感温浴の温泉、の3つがあった。
サウナは、本格派フィンランド式サウナ。
席は、2段で10人ほど、入れる広さ。
今回は、10分×3セット
座った目の前には、壁に取り付けられている白樺の樹を見ながら、蒸気を味わうことができる。
セルフロウリュができる。
1人になったところで、ロウリュ。水を2杯入れて、ストーブの一番近い席へ。
肌が少しヒリヒリするのを感じながら、10分。
水風呂は、温度計はないが、体感12〜14℃ほどで十分冷える。
内気浴では、ととのえる椅子が3脚。
「座りながら、頭に水シャワーをかけるとなお良い」と書いてあったので、そのとおり実践。
結果、頭が冷えて、もう最高!
外気浴では、2脚の椅子がある。
外の風(その時の気温22度)を感じながら、小休憩。
ホテルの部屋に戻ったが、「ととのい」が続いてる
くらい気持ちが良かった。
人は、洗い場が満員で待つくらいの混み具合だった。サウナは、混んではなかった。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。