蒸し侍

2023.12.10

1回目の訪問

去年2023年の記録。
仕事でフィンランドに行くことになり、オフシーズンな事もあって、こちらのホテルに宿泊、部屋も窓が大きく見晴らしが良く、マグカップもマリメッコで、使ってみるとカップの良さが分かる。
最上階に、バーと宿泊者用のジム、サウナ、プールがある。厚手のタオルとガウンはシャワー室にあるので、サンダルをはいて水着を持って、最上階へ、サウナは男女別のシャワー室内にあり、シャワーで身体を洗った後、お尻の下にしく紙をとり、ガラス張りの扉を開けて入る。温度は低めなので、現地の人がロウリュを繰り返していた。サウナの入り方も知らないので、のんびりサウナに入り、その後汗を流して、水着に着替えて屋外のプールへ、外気は-10度以下だったので震えながらプールへ入ると、大分ぬるい温水でなんとか泳げる。プールの一番奥へ行くと、一部外にはみ出ており、プールの底を見るとはるか下が見通せる。絶対大丈夫とは思うけど、ガラス割れたら落ちると思うとすくみ上がる。動いてないと寒いので泳ぎ続け、疲れたらまたシャワーを浴びてサウナへ
シャワーの前に腰掛けスペースがあって、水も飲めるので、今思えばそこで休憩するのが大事だったなと思うけど、現地の人がリラックスしてるのを眺めて、良い感じだなと思っていた。
この時の経験が非常に楽しく、サウナを知ろうと思ったきっかけでした。

蒸し侍さんのClarion Hotel Helsinki クラリオンホテルのサ活写真
蒸し侍さんのClarion Hotel Helsinki クラリオンホテルのサ活写真
蒸し侍さんのClarion Hotel Helsinki クラリオンホテルのサ活写真
蒸し侍さんのClarion Hotel Helsinki クラリオンホテルのサ活写真
蒸し侍さんのClarion Hotel Helsinki クラリオンホテルのサ活写真
蒸し侍さんのClarion Hotel Helsinki クラリオンホテルのサ活写真
蒸し侍さんのClarion Hotel Helsinki クラリオンホテルのサ活写真
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!