ロケット

2024.04.05

1回目の訪問

平日休みなので、久しぶりの新規開拓。
ベネフィットを利用して、12時in。

新しい施設なので清潔感ありあり、入り口から良い香りもしました。

まずは、岩盤浴から。
アウフグースイベントは13時、16時、19時にて定期開催との貼り紙が!
この情報が現地来るまで調べてもうまく出てこなかったので、もっと分かりやすくした方が。
岩盤浴の種類は4つ。そのうちの1つが岩盤浴着でアウフグースを受けるスタイル部屋になってました。湯〜ねるに似てますね。
アウフグースを受ける部屋は、メトスのikiストーブが中央に鎮座。その周りをコの字に座る部屋配置。照明の明るさ含め、好きな配置です。

13時は安藤さん、16時は西村さんに仰いで頂きました。アウフグースはクラシックスタイル。タオルグルグル回すアウフグースも好きですが、なんだかんだ心のこもったランバージャックが1番気持ちいいんですよね。
サウナ用語であるあまみが富山弁だというのも知らなかった!

サウナも良かったです。
3段タワー型。最上段が4人、中段と下段が3人ずつと最上段の人も出入りがしやすい配置。水風呂も13度低めの設定。1セット目からトトノイマシタ。

全体的に無駄のない作りで、いい意味で真面目なサウナ施設でした。また来ます。

  • サウナ温度 57℃,93℃
  • 水風呂温度 13.1℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!