みやざわよしのり

2020.01.26

3回目の訪問

#サウナ
84度の中温高湿フィンランドサウナ。各自座面と足場にタオルを敷く。砂時計2回転(10分)中にリョウリュウが来ればラッキー。無い時は12分計1周過ごす。
肩寄せ合うほど混む事はなく、ゆったりとサ活を満喫。

#水風呂
水温計16度。体感的にはもっと冷たい。頸動脈を冷やしてととのえ体制を構築。

#休憩スペース
身体の水気を拭き取って浴槽の縁でととのえる。バイブラが苦手なので、ぬるめの薬湯で休憩。今日は国産レモン。どこが国産なんだろ?w
東京は条例で規制されている打たせ湯が神奈川には普通にある。打たせ湯も満喫。

#その他
天空のアジトならぬ、横須賀のアジト。カカトをガリガリ削りたいと思いきや、トーホーの洗い場に軽石が無い。なんてこった。。。
トーホーに限らず、冬場はサウナ→水風呂→水気拭き取り→着衣→お会計→駅までの移動でととのいます。
家路の途中、横須賀も横浜も街も駅もあちこちゲロだらけ。。。酒は飲むべし飲まれるべからず。

0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!