少年

2022.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

行っちゃいました、来ちゃいました、ソロスさん。ネットで予約、支払いも事前カード決済可🪪西11丁目の吉野家の裏、こんな小道に出来ちゃいました❣️液晶モニターが、神々しくお出迎え。店の前の駐車場2/2台埋まり、横にもう1台分あるが、違う店舗のもの。近隣に複数あるリパークにin。受付のある2階へ上がる。建物自体は古く、年季の入ったエレベータ🛗19時半の予約を5分超過するも、フロントのお姉さんがこの後予約が入ってないので、5分延長していいとの神対応👼注意事項にチェックし、サ水500㎖をいただき、必要があれば歯ブラシ等のアメニティを受け取り、本日は3番の部屋(バスタブなし)。女性は3階フロアとなっているそう。サウナは2名まで入れるが、男女混浴は不可。男女でこそ来たい、素敵な施設なのだが。。また、2人で入っても割引にはならないから、1人ずつ入るのも良さそう。お姉さんがドアを開けて室内を簡単に説明してくれる。ドアを閉め、鍵を掛けたら自分だけの世界が始まる。室内暖房は入っていないが、サウナの熱で温かい。まずは、エアコンの温度を最低の19℃、風量をMAXにする。休憩のコンディションを、サウナに入っている間につくる。室内の照明を暗めに調節して、スマホをスピーカーケーブルに接続⚡️ジャズのプレイリストを、ボリュームMAXにて。休憩スペースは天井に、サ室は座面の下にスピーカービルトイン🔊サ室はJBLで、低音も効きウッドベースがウッドルーム内に響き渡る。2段目には木製枕もあり、寝サウナ可。身長180㌢くらいまでは対応している。ミサ製のストーブは仕上がっており、ローリュを催促している様。ミサ製のラドルでジューっ、誰もいないから自分のペースで進められる。梅のアロマ、とてもいい香り。2杯で顔が痛く、3杯で苦しくなってくる。温度計は110℃、ストーブは小さいが十分な威力👊心拍数、余裕で140超えてくる。脱衣所を通りシャワーブースへ、頭上に設置されたレインシャワーが体を包み込み、水風呂と同等の満足感がある。なんなら、頭がしっかり冷やされるから、水風呂よりいいかも、そしてグルシンかも⁉️痛い、気持ちいい❣️脱衣所のインフィニティチェアが待っている、バスタオルが敷かれ優しさに包まれる。クーラーの風が直に当たり、いい仕事をしている。贅沢、至福、地上の楽園🏝室内にトイレがないので、共用部で済ませるのがベター。10分前にカラオケみたいに電話がなり、退出準備を伝えられる。あっという間の80分、サウナが熱く、シャワーが冷たいので、意外と4セットくらいイケる👍サウナ後は、ラウンジで肉料理等もいただける。本日は、幸せの青いチルのみ❣️食事の楽しみは、次回に取っておく。また来ます👋

少年さんのsolosのサ活写真
少年さんのsolosのサ活写真

幸せの青いチル

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
0
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!