2024.02.11 登録
[ 岐阜県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:1年ぶりな武芸川温泉
混雑避けてGoogle先生に導かれ
比較的空いてた日曜の終わりがけに来訪。
こちらは岩盤浴込みで現在土日祝は850円。近隣湯が軒並み値上げやサービス低下のお知らせ(低下とは自分から言わないが笑)が続く中、かなり頑張ってるんじゃないかな。
蓄積された疲労が静かな露天風呂と
静かなサ室で癒されていく。
前経営時からサ室はあったが、当時は暑いの無理で岩盤浴利用してたため
実は今回がデビュー。
良いじゃないの…!
ドア2枚(なぜか外側が開放中)
室内下段90°近くある!
テレビが無い(嬉慶喜)!!!
2回利用中貸切笑
最高( ;∀;)
何で今まで知らずにいた自分!
サ室は出入り口近くにあり
ウォータークーラー(脱衣所にあり)まで近いのもイイ。
水風呂の手桶で頭から汗流し
ザブン!冷たい!温度計見当たらないが体感15°くらいか。
露天エリアに整い椅子が5個くらい
寒いんで、座り湯でほうっと整うこと2回
こちらには寝湯も数人分あり
湯温ぬるめでおすすめ。
近いんでまた来ます!!
女
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:無し (寝転び湯)
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:2度目のサ活(ともに朝風呂)
3 と7の日はサウナ温度100°とのことで今回は期待しましたが…下段は70°。
最上段に椅子が1つあり、座ってみた。
位置が15cmは高くなるからちょい満足度も上がりました。でも体感80度強かなあ(温度計が下段にしか見当たらず、目が悪く見つけられない?)
5分ほどで首回りや関節裏にじんわり汗。朝風呂でまだ温度上がりきって無い可能性もですが滝汗には程遠い。。
ここのサウナは私は諦めてます笑
今日は水風呂やめて外気浴でまったり。
比較的空いてると露天風呂は複数の浴槽に温泉引いてるし、広々として温泉地きた感さえもあり。。
(強めのおしゃべりする客さえ居なければ笑)
朝早い時間が静かでオススメ。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。