水風呂は17℃派

2024.03.27

2回目の訪問

今日も今日とてグランドサウナ心斎橋。今日やたら人多いなと思ったらアムザ改修中みたいだね。もはやホームサウナになりつつあるので、いいところをプレゼンさせていただきます。

①安さ
たぶん梅田・なんば周辺のカプセルホテルとしては一番安い。宿泊3100円(大東洋は3900円)。それでいてニュージャパンみたいに、ロッカーやカプセルが古いわけでもないのでコスパ◎。なんばから3分と立地もよし。

②オロポが飲める
実はアクリが主流の関西圏で、オロポを飲めるのはここくらいかも。大東洋もニュージャパンもアムザもオロポは飲めない(たしか)。

③整いスペースが充実している
サウナの規模に対しては多い方だと思う。難民になったことはまずない。寝転びスタイル、椅子も様々なタイプがあるし、外と中にそれぞれあるので様々な整いを味わえる。そういえば外気浴が気持ちいい季節になりましたね。

④水風呂
ちょうどいい。ぼくが好きな16℃(正確には15.6℃)。備長炭の水風呂で好きです。

⑤サウナ
普通のサウナなんだけど、三段の段差が結構あるから、それぞれの楽しみ方ができる。サウナ室にいた関西のおじさん方が話していたが、ここの三段目でうけるロウリュウは関西でも屈指らしい。ここより熱いところはないとか。普段二段目だけど、たしかに三段目にいったら急に熱かった。

⑥水をもらえる
サービスで500mlの水ペットボトルをフロントでもらえる。朝起きてすぐ飲めるから地味に助かる。

⑦空いてる
あんま人気ないからかそんなに混んでない。この投稿で人気にならないことを祈る。

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!