北のサウナ🧖‍♂️

2022.09.05

1回目の訪問

行ってきました!気になってたこぶしの湯。

豚丼も気になってたので、豚丼終わる前にサウナ終わらせる為逆算して向かいました。

外観や館内はゆ〜りん館みたいな平成に出来た施設みたいな感じ。

サ室

90度くらいで、遠赤外線使用。

千歳のえんや苫小牧のなごみの湯みたいなイメージです。

サ室のサイズ感は上記2施設の半分くらいです

なのでストーブも一機ある感じです。

3段で座面はあぐら余裕です。

しっかり汗かけますが、もう少し湿度が欲しい。ストーブ入った時は良い熱さになるので、許容範囲です。

ストーブの上に水張った大きめの受け皿
みたいの置くだけで、湿度上がってコンディション変わると思います。

水風呂はサウナのすぐ横。

水温は18後半から19位でしょうか

水深は少し深めで1人で結構いっぱいかな。

水温が後2〜3度下がればいいなと感じました

なのでこれからのシーズンはいいと思います

露天は綺麗で痛くない人工芝があるので

そこに寝るのもあり!

感想は完全に個人的な意見です!😊

自分はサウナが大好きで。施設もそこに居る人も一緒にサウナに入ってる人もみんな好きです。

サウナ最高。いつかサウナ出すから皆さん、来てください!

ではサウナらぁ🧖‍♂️👍

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!