2020.03.27 登録
ウラジオストク市内からタクシーで40分ほどの位置にあります。
サウナ施設はホテルに併設されています。宿泊客以外も利用可能ですので、敷地の入り口にいるスタッフにバーニャと伝えれば施設の入り口を教えてくれます。
訪問日はロシア式のバーニャは閉まっていたので公式サイトを確認したところ、水〜日曜日の間だけ稼働しているとのことでした。
本来の目的のバーニャには入れませんでしたが、一般的なサウナのスチームサウナは稼働していたため、ロビーでお菓子や飲み物を楽しみながら満喫しました。(休憩スペースは飲食可能、全裸で過ごしてもタオルを巻いて過ごしても良し)
平日の昼間に行ったため、地元のロシア人のおじさんが2人しかいませんでしたが、拙いロシア語で自己紹介をするとお菓子を分けてくれたりしてとてもほっこりしました(笑)
水風呂は掛け流しではあったものの濁りがあり入る気にはなれませんでした…。
スタッフの方々はフレンドリーで、帰りのタクシーの手配も問題なくしてくれました。
ちなみに私が訪問した時は英語が通じるスタッフは一人しかいませんでした。
スタッフとなんらかのコミュニケーションを取りたい場合は翻訳アプリを使うことをお勧めします。
休憩スペースの奥の扉の向こうでは何やら工事をしていたので、今後新しい形式のサウナが増えるのかもしれません。
ちなみにカウンターではレースナヤポリャーナのオリジナルサウナハットを購入することができます!
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |