早起きして朝イチ6時半から散歩がてら来ました。
入口が分かりづらいですがソロソコスホテルトルニ側の角にあります。
写真貼っときます。
火曜日は男性の日。

受付で支払いをしたら靴を脱いで進んで左手にプール、
プールサイドにロッカーがあるのでもらったキーの番号のところで着替え。
午後は2階の個室ロッカーも取れます。

奥のシャワー室の両サイドにサウナ室。
85度のサウナは朝イチでもしっかり暖まってます。
75度のほうはやってなかった。
舞浜ユーラシアのビューサウナみたいな形のストーブに、
でかめのラドルでロウリュを放り込むと2杯で激アツ。
サウナからの公衆プールでフルチンで泳ぐのは生まれて初めて。
楽しい。

最大3.4m深度のプールは1.6m深度あたりから急に深くなります。
ヘルパーも置いてあるので巻いてスイムジョグするのがいい感じに心拍数上げたまま冷やせて良いです。

しかし何度も言いますけど公共の場所のフルチンが合法ってのは素敵な文化だなぁ。


(2023/02/18追記)
2024初頭〜2025夏まで改装のためクローズするとのことです。
https://helsinki.keizai.biz/amp/headline.php?id=63

ウルトラス結⚽熱波師さんのYrjönkatu Swimming Hall ウルヨンカツの公共プールのサ活写真
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!