すずき

2020.07.22

1回目の訪問

サウナ:10-6-10-10-6
水風呂:あり
体重:60.8㎏
時間帯:10:00〜11:45

一言:
「グリーンサウナが閉店し、平塚のサウナ事情はどうなったのか。」とふと思っていた。
平日だから、空いていると信じ、開店の10分前に行くも、列が、、
たしか、自分が中学生くらいの時からあったと記憶している。
根強い人気の訳は何なのか。

浴室は、天井が高く、色んな種類の風呂のタイプがある。まぁ、典型的な施設だと感じた。
ただ、露天風呂のある、ちょっとしたスペース、椅子の多さは、ととのうには持ってこいだった。

問題のサウナはというと、
タワー型で15分おきに自動ロウリュというスペック。
また、低温の段と高温の段に、それぞれ温度計が設置されており、目安にしやすい。
サウナーに優しい。
だいたい、温度計の表示は低温70°で高温が90°くらい。
表示以上に熱く、久々のサウナではあるが、
12分間は厳しかった。
水風呂も17°表示だったが、はるかに冷たかった。

アウフグース?も以前開催されていたかは、把握してはいないが、今後実施すれば、さらに人気出るのではと勝手ながら思った。

0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!