絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ようすこう

2023.05.15

13回目の訪問

サウナ飯

雨の月曜日9時半からホームへ✨
思いのほか人いる印象です。
洗体から入念に電気風呂、水風呂じゃばんからの
サ室へ!
88℃と良コンでション😊
しっかり3セット回し、最終セットはお決まりの
超熱湯ブーストで仕上げ!
アマミしっかり良き仕上がりです!
安定の平日コロナ、ありがたやー😄
本日もありがとうございました✨

ベトコンラーメン

たっぷりもやしにゴロゴロニンニク これは美味い😋 求むレギャラー化✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
46

ようすこう

2023.05.13

1回目の訪問

湯河原温泉 ちとせ

[ 神奈川県 ]

何度かお邪魔してますが初サ活です^ - ^
ここの浴室はドライとスチームサウナがありスチームサウナでは整いは厳しいです。
男女日替わりになってるので要電話確認が必要😄
確認すると本日男子はドライサウナのせせらぎの湯との事なんで17:00入泉。
身体清めてから下茹で温泉。
ここのお湯本当良くて30秒程で肌がスベスベになるのがわかります。
サ室はこの辺では珍しい背面ボナサウナ。
温度はなんと115℃!
しかし温度計の位置が高いのと、2段の座席が低めで体感はマイルドな80℃ってとこかなぁ。
もう一段上の座席あると大分体感かわるのになぁ。ストーブ背中で頑張ってくれてるので少し勿体無いかな。
しかしカラカラの昭和ストロングではなく、適度な湿度も感じるため発汗は良いです。
10分ローテで回します。
ここで裏技😂ほぼ貸切で迷惑掛からない時は
ラスト2分でスタンドアップ✨
温度計通りの温度で上半身焼けます!
水風呂は20℃と高めですが水質良いのか気持ちいいです。
小さめなんで定員2人ですね。
4セット回して半露天のベンチで整い。
5分くらい落ちてしまった✨
料金高めですがラグジュアリー感あるし空いてるので以外と好きな施設です😄
また男子せせらぎの湯の日に寄らせてもらいます。今日はありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 20℃
31

ようすこう

2023.05.12

12回目の訪問

5連勤3日め。首肩腰にだいぶ疲労が乗っかり出したので…
サウナ行きたい…
したい…やりたい…やらいでかっー!🤣って
感じで夕方コロナ✨
18:30分入泉。自分的には珍しい時間帯。
中々の混みよう。
先ずは洗体からじっくり電気風呂でほぐしてからサ室突入。
混んでて心配したが88℃と高スコア!
湿度マシマシでありがたい^ - ^
8分ローテで丁度いい。
水風呂17.2℃気持ちよき!
そして黄昏外気浴へ✨
1発目から懸案の首肩腰が気にならなくなる。
ありがたやコロナ神様😆
4セット回し20:30。少し混みはじめて椅子かなり埋まり出したので撤退です。
よく寝れそうだしあと2日がんばれそうだな!
救われました、本日もありがとうございます♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.2℃
33

ようすこう

2023.05.09

11回目の訪問

サウナ飯

嫁が買い物したいとの事で2時間勝負の連日ホームサウナ!
10時入泉、空いてます😊
サ室も昨日に続き90℃超、水風呂16.5℃、またまた平日休みの幸せを感じます✨
今日は日向での外気浴がヤバすぎた!
初夏の日差しと相模の風に包まれ正に天国モードです🤣
しっかり4セットでバキバキの仕上がり!
気持ち良すぎてチルアウトと一緒に新色コロナMOKUもかっちゃいましたとさ😂
今日もありがとうございました✨

味の大西 真鶴

ワンタンメン

地元の味😄本店アレなんで真鶴一択です。代替りしてスープも上品になったかな✨安定のウマしです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
39

ようすこう

2023.05.08

10回目の訪問

サウナ飯

昨日せいさん熱波参戦したかったが体調不良で自粛💦
起きたら元気なんで、GW明けの午前コロナ🥴
開店から突入、体清めてサ室へ
おお!GW中見れなかった92℃💕
やぱコロナはこれでなきゃ!
常連のおじさま達も「アッチーな💦おい」連発
久々の本気コロナに自分も8分が限界🤣
心拍も150越え、一発めでアマミ出まくりのグッドコンディション✨
病み上がりなんで控えめに4セット、雨上がりの外気で無になりました!
今日もありがとうございました😊

味噌ラーメン

小雨なんで施設内完結^ - ^ 普通に美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.5℃
43

ようすこう

2023.05.06

9回目の訪問

サウナ飯

朝起きて渋滞なさそうなんでホームへイン😄
ハイシーズンなんで回数券で9時入泉。
そこまでは混んで無いかな。
サ室86℃。5分ローリューのおかげで86℃は
良コンディションです!水風呂は17℃台。
ゆっくり2セット回したところで3セットめは
10:30のハッカローリューで締め🥵
露天スペース風も良く入り最高の仕上がりで
フィニッシュ!
整い後のチルアウトと窓全開の西湘バイパスが疲れを吹っ飛ばしてくれました🥴
本日も良きサウナありがとうございました!

ロッキンビレッジ&ロッキンカフェ

Wチーズバーガー

肉肉しい粗挽きパテが最高^ - ^ 田舎には嬉しい本格バーガー店

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.4℃
37

ようすこう

2023.05.02

8回目の訪問

5連勤最終日、子供寝かせたあとに疲れ飛ばしにホームへ😃
GW中の夜コロナ、駐車場も下駄箱もいっぱいです💦
料金も上がってるので、ここは回数券で😆
いつも通り洗体から電気風呂で腰のケアからの
サ室へ温度82℃
やぱ夜コロナはこの温度なんだなぁ🤔
混んでるが上段は座れます。
この温度だと5分毎のオートローリューが本当にありがたい✨
汗はしっかり出ます。10分程蒸され水風呂へ
温度17℃、こちらはいつも通り。
露天スペースも混んでますが、椅子座れないこともなくしっかり整います!
なんか湯気と一緒に疲れが昇天していく感覚を
覚えますね☺️
そのまま3セット回して、とどめの4セット目は
お決まりの超熱湯ブーストからサ室8分で締め。
チルアウトの美味いこと!
良く寝れそうです✨おやすみなさい🌙

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
33

ようすこう

2023.04.30

2回目の訪問

サウナ飯

今月最後は仕事終わりにこちらへ。
ホームも考えたけど、GWって事で混雑避けました。
19時30分入泉。夜は初めてです。

入り口も趣き高まりいい感じ、思わずパシャ✨

仕事帰りなんで入念に身体清め下茹でからサ室へ
温度は82℃。
ただ温度計かなり高い位置なんで3段目でも体感は80℃以下ですかね。
下茹で➕12分ローテに決定!
鬼連チャン見ながら蒸されます。
汗は出るがやっぱり焼かれる感が無く寂しい。
あと5〜10℃アップお願いしたい💦

混み具合は波があり、貸切タイムもあれば満席近いタイミングもある。
出たり入ったり繰り返すお子様達はご愛嬌🤣
俺も子供の頃やってたなぁ✨

水風呂はいつもの良泉、17℃でも気持ちいい🥴

広々とした露天スペースでの整いは夜温20℃で
最高。
間接照明が雰囲気良く、いい旅館に泊まりに来てる錯覚を覚えます😆
4セット頂き癒されました。特に最終セットは人もほとんど居なく、静寂独り占めで悦に!
夜もいいな✨
でもやっぱあとちょっと熱くして🤣

横浜家系ラーメン 翔

家系ラーメン餃子セット1200円

替玉2玉迄無料やってました! お腹いっぱいになって貰おうと言う気持ちがありがたいですね^ - ^

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
26

ようすこう

2023.04.27

7回目の訪問

昨日に続きホーム突入、午後コロナ。
昨日の混みはポイント3倍だったそうです。
今日は落ち着いたいつものコロナ✨
サ室92℃水風呂16.8℃の良コンディションに
浮かれます^ - ^
サ室入った瞬間に
これこれ!高温多湿の熱帯雨林(≧∀≦)
これでなくちゃ!
1セット目から昨日は出なかったアマミバキバキです。
陽気もよく外気浴でとろけます!
4セットで満足フィニッシュでした!
今日は最高の仕上がりで感謝✨
明日からの5連勤に向かいます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.8℃
40

ようすこう

2023.04.26

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

雨の水曜日、水曜サ活ってことで午後からホーム突入!
雨だからかな、中々の混み具合💦
洗体→電気風呂からサ室へ、あれ?温度低い?
温度計見ると80℃。
湿度のおかげで汗は出るもののやはり物足りないなぁ💦
10分蒸されて水風呂へ。水温17.8℃まろやか。
露天スペースも雨だけど人いっぱい^ - ^
なんとか屋根付き椅子で整えました。
温度低いんで超熱湯を加えブースト4セット!
最後はハッカローリューから室内椅子で30分程落ちてしまった。
やっぱりコロナは85℃は欲しいな!^ - ^
でもなんだかんだで満足です!
今日もありがとうございました😊

かけうどん&ミニ天丼

雨なんで施設内で完結。ミニ天丼は天ぷらサクサクでうましです! おすすめ^ - ^

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.8℃
35

ようすこう

2023.04.24

5回目の訪問

サウナ飯

本日お休み、無敵の午前コロナの湯!
身体清めてるとギャツビーの洗顔フォームのお試しが。顔の毛穴迄しっかり清められました。
電気風呂からサ室へ温度は92℃^ - ^
10分しっかり蒸され水風呂へ温度は16.8℃。
2分程で整い予兆感じたので急ぎ露天スペースへ!
一発目からアマミも出て最高の仕上がり💕
コロナの実力を再確認です。

そのまま4セット回し、壺湯で昇天しました。
サ室も最後まで90℃を保ってくれて感謝!
本日も良きサウナありがとうございました。
(チルアウト売り切れてたけど)😆

伊藤商店

春限定 焦がし塩ラーメン➕替玉

玉ねぎの甘みとコクが生きる極上塩ラー メン。デビさんいつも拘った限定メニューありがとう⭐️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
33

ようすこう

2023.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

本日鍋割山登山⛰
帰りに初めてこちらに✨
皆さんのサ活で行きたいと思ってたんです!
ナビを頼りに目指すが想像より街中で驚きました
\(//∇//)\
13時40分突入、平日ですが賑わってて実力を感じます。
サ室は広々としていい感じ、温度は98℃
最上段で蒸されます。12分程で水風呂へ
水温15℃深くて広くて気持ちいい✨
露天スペースは椅子いっぱい!
日向に風も入って良きコンディション✨
気持ちいい💕
ただ2万歩越えの登山で疲労してる為か、足のあったまり足らないので露天温泉で下茹でから
プラス3セット^ - ^
計4セット頂きました。最終セットは定時ローリュー入って最高の仕上がりでフィニッシュ!
初めてですが、お気に入り!
近場だったらホーム確定かも^ - ^
驚いたのは大半を占めるおじさま達のマナーよく
(1名だけ整いスペースで喋り続ける方居ましたが)笑
皆さまサウナをしっかり理解して楽しんでるなぁと感じました。
濡れタオルを入れる袋とか地味に嬉しいサービスですね😃
山の疲労大分和らぎましたありがとうございました。
また寄らせて頂きます✨

丹沢サイダー

レジ前で購入。最近流行りの高級お洒落ご当地ドリンクと違い120円💕甘過ぎずに水の良さを感じました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ようすこう

2023.04.19

1回目の訪問

水曜サ活

何度かお邪魔してますが、発サ活^ - ^
14時半突入、身体清め掛け流しの温泉で下茹で。いいお湯なんで5分程でしっかりあったまります。
サ室温度低いので下茹で推奨

サ室は80℃いつも通り。ホームの高温多湿に慣れてるのでやはり物足りないかな^ - ^
ここのサ室の印象は
汗の出は悪いが、7〜8分経過するとサラサラと綺麗な汗が流れ出す。12分程蒸される。
二重扉は高評価です!

水風呂は18℃だが水質が良いのかかなり気持ちいい✨
ベンチで整い✖️5セット

施設も環境も良いのに本当にいつも惜しい!
と思うので… 希望を書きます

サ室あと5℃上げて!水風呂あと2℃下げて
(水風呂は水質良いのでまんまでも妥協)ですが
せっかく広々とした屋根付き半露天スペース
あるんで、安いプラ椅子でいいんで5.6脚ばら撒いて貰えれば元々お湯には定評あるんでサウナーも見逃さない施設になると思います!^ - ^

あんま人気出て混むのも困るけど(笑)
言いたい事書きましたが、本日も良きサウナありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
28

ようすこう

2023.04.17

4回目の訪問

サウナ飯

本日お休み、8時開店から突入✨
洗体後サ室へ。
92℃ある✨ウヒャヒャ^ - ^水風呂も15.8℃
サウナ10分→水風呂2分→外気10程で給水後

サ室へ戻ると中々の混み方💦
常連のおじさま達登場でした。
たった15分程で温度も87℃まで降下。
水風呂も16.8℃まで上昇。
ヤバいと思いながら急いでプラス4セット。
オートローリューのおかげで80℃後半を
帰るまでキープしてくれてました^ - ^
しかし外気浴が気持ちいい季節になりましたね✨
サウナ仲間に心拍見れるスマートウォッチ的な物勧められポチ^ - ^
自分の感覚と数値を擦り合わせてみました。
心拍150超えぐらいで出るといい感じですね

らあめん花月嵐 小田原シティーモールクレッセ店

群馬豚骨 だるま大使

期間限定のコラボ品、クリーミーで優しいスープでした。本物食べてないんで再現率分かりませんが美味でした

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
34

ようすこう

2023.04.13

3回目の訪問

本日誕生日ということで…
バースデーサウナ(≧∀≦)
13時入泉、まぁまぁ人はいる。
洗体、電気風呂からのサ室。温度は92℃💕
人はいるが上段は問題なく座れる。
湿度もたっぷりで下茹でからだと8分で限界💦

水風呂は16.7℃とマイルド…気持ちいい!

外気浴も日向にたまの風で最高✨
しっかり5セット頂きました\(//∇//)\
最終トドメセットは44.7℃とハイスコアな
超熱湯から→サ室。これは効く(≧∀≦)
アマミしっかり良き誕生日となりました!

コロナの湯ありがとうございました。
最近お気に入りチルアウトで締めます\(//∇//)\

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.7℃
29

ようすこう

2023.04.10

2回目の訪問

サウナ飯

今日は幼稚園お迎え半日でケツカッチン(死語)
8時オープンから身体清めてサ室一番乗り。
90℃ある^ - ^
おじさん達のおしゃべりはきになるものの、
安定の午前コロナ✨
サービス業の特権だなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)

サウナ8分水風呂2分外気浴✖️5セット!
しっかりアマミ頂きました^ - ^
サウナ飯は地元戻ってデビさんの伊藤商店です。

伊藤商店

豚骨ラーメン

醤油も塩も美味いけど豚骨は不定期だから嬉しい^ - ^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
31

ようすこう

2023.04.06

1回目の訪問

散々通ってますが初投稿^ - ^
明日休みなんで子供寝かせた後21時40分入泉!
平日なんで空いてるかと思いきや、鍵なし下駄箱空きなし💦
凄いなコロナ(≧∇≦)
普段は午前中メインだから驚いた!

いつも通り身体清め電気風呂で腰をケアしつつ
下茹でからサ室へ。
さほど混んでなく問題なく上段座れる。
温度は86℃。最近温度戻って来て90℃超え連発だったので、ちと低いかな^ - ^
でも安定の湿度でしっかり汗出る!
水風呂もいつも通り気持ちいい!
若者天国の露天スペースは夜温18℃でたまの風が最高!
4セット頂いてフィニッシュ\(//∇//)\
やっぱりコロナ好きです✨
暗くて見えなかったけど脱衣所行ったらしっかりとあまみ出てました。
良きサウナありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.5℃
20