小鶴

2018.10.17

1回目の訪問

ゆっぽくんのスタンプラリーで2店舗は回らないといけないので、高砂湯近くの此方へ。
以前来た時には再訪はないかなぁ、と思っていたのですが、これまたその際の私の不見識が明らかに。
異常な湿度と温度を供給するミストサウナに前回即時撤退したのですが、今回はサウナマットを蒸気の出口に被せて熱風の直撃を避ける案を考案。これならしばらく保つ。ただ、それも5分が限界。マットの隙間から漏れ出る蒸気が届き始めてやはり撤退。撤退時に蒸気口からマットを外す時の緊張感がハンパない。。
んで水風呂。前回来た時の記憶がないのですが、意外なほど冷えてる。体感15,6℃。しかも銭湯の水風呂では珍しいくらいの深さ。萩の湯よりちょい深いくらい。深いのでなかなか上振れしないのも素晴らしい。
休憩は色々模索してとても良い、とてつもなく良い場所を見つけた。ちょい首元に風が来る、腰だけ湯に浸かれるところ。なんだこれ最高。
ショートスパンでミスト、水風呂、休憩を9セット繰り返しとてつもなくキマる。
これをサウナ料金なしの460円で味わえるとかエグい。

イオンウォーターはないです。
その代わりミネラルウォーター飲み放題です。

2
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.10.09 09:48
1
取る時も注意なのですが、取った後速やかに撤退ください。立ち位置が悪いと至近距離で直撃しますので。。。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!