つなぎ温泉 ホテル紫苑
ホテル・旅館 - 岩手県 盛岡市
ホテル・旅館 - 岩手県 盛岡市
現在南部曲がり家のミストサウナは休止中です
コロナの影響で日帰り入浴自粛してましたけど………ようやく日帰り入浴も再開されました!オイラの大好きな「森の風 鴬宿」は入浴は再開したけどサウナは三密回避の為休止中………なので此方にお世話になりました。
入浴料が¥1000っとスパ銭と比べたら少し高いけど……結論から言ったらもの凄く良い施設です!(JAF会員だと割引あるのかな?会計の時会員証あるか聞かれました)
普段は平日利用なんだけどコロナの影響で初めての休日利用、何時もはサ室は大体貸し切り状態、多くてもう一人いるくらい、今日はそこそこ人がいた……(広い浴室に8人程度)だけどスパ銭に良くいるサ室や露天スペースでダラダラお喋りなんては無くたまに水風呂に入った時におっさんが喘ぎ声みたいなのあげる程度!スパ銭には無い静けさが此処にはある
サ室は100℃、高温の湿度は低め、だけど入った瞬間スゴく木の良い香り、BGMが無いので目を瞑ると無になれる、窓から御所湖が見えるのもポイント高い!!BGM無しのストロングスタイルだから風呂場から聞こえる水の音が最高に心地良い
水風呂は明らかに後付けのステンレスの浴槽だけど体感温度は18℃、広さは家庭用を少し広くした感じ。ちょいとチープだけど
個人的には冷えればOK!考え方変えたら浴槽ひとりじめはある意味贅沢
外気浴は言う事無し!
湖が近いから心地良い涼しい風があるし、何より景色が素晴らしい。晴れた日に御所湖と岩手山眺めながら時間を気にせずサ活、ホントに贅沢な時間……
アメニティは充実してるし、水だけじゃなく烏龍茶も飲み放題だし………これで¥1000なら十分すぎる!(因みに一人一枚フェイスタオル貰えます)
お風呂、サ室、水風呂、外気浴が高いレベルで整った施設だと思います
最初に3階の源泉かけ流しの南部曲り家の湯で下茹でした後、二階のひとりじめの湯でサ活するのがオススメです!
男
いいなー6月から復活したのをチェックしていたので近々いってみます!情報ありがとうございます。さらにイキタクなりました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら