平和湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
初訪問。
昼前に後輩が子供の顔を見に家に遊びに来てくれた。
鶴見に移動し、昼食を済まして14時前。
オープンまで時間があるので、炎天下だが徒歩でぼちぼち移動。
14時50分イン。
銭湯500円、サウナ100円安い。
フェイスタオルも一枚無料で貸していただけるのがありがたい。
脱衣所、浴室ともに天井高くて良き。
古き良き銭湯の趣き。
体を清めて、暑い中歩いてきたので水通しを…
めちゃめちゃ酒臭い酔っ払いのおっさんが水風呂で寝てんのか気絶してんのか長居してた。唐突に顔洗ったり沈めたり。
迷惑だから呑んだら入らない。
水風呂はキンキン10℃、体感シングル!
久々に手足が痛くなった。
酔客がサウナ入るの見届けて、体を拭いて脱衣所へ。
左右に一脚ずつ、コールマンのリクライニングチェアがある。
腰掛けると肘置きにリモコンが。
こちらのコールマンは電動なのか?と考えていると、目の前の扇風機のリモコンだった。
なんというホスピタリティ!
当然スイッチオンからの昇天\(^o^)/
サウナ入る前からキモチイイ〜
酔客は休憩なしでサウナと水風呂をゾンビのように往復してるので、回避不可と判断。
酒臭いといやだなぁと思いつつ、サウナ室へ。
ドアを開けると昭和の銭湯からフィンランドへワープ、なんだここはー。
ヴィヒタの良い香りが充満している、天国だろうか。
詰めて10人、余裕を持って8人のコンパクトな造り、天井低いのがまた良い。
暫く蒸されてるとサウナストーブの周りが光り、ジュワーとオートロウリュが。
まぢかぁ〜、前情報なしだったので感動。
下段でもしっかりアチアチ、上段は滝汗アッチアチ。
備え付けのサウナマットはなし、常連のおっちゃんたちはノータオル直座りの人も多いので、サウナマット持参してよかた。
10分持たず滝汗アウト。
キンキンの水風呂からの体を拭いて、脱衣所へ一目散。
リクライニング+風、サイコー。
浴室の一脚だけの椅子も、吊り下がってるヴィヒタにスプレーするとめちゃめちゃ良い香りを嗅ぎながら召される。
スイカの替わり湯は甘くて瑞々しい香りが良き。
なんちゃら鉱石のお湯やジェットバスも楽しみつつ、4セットでフィニッシュ。
休憩できる場所が少ないので人が増えると満足度が低下しそうだが、現状だと最高に穴場だと思う。
デカラが130円なのも嬉しいポイント。
受付横の待合室はおじいちゃんちの応接室みたいでくつろげる。近所の方たちが他愛もない会話をしながら一杯引っ掛けてるのもまた良き。
また来ます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら