カトゥ・ハーブサウナ(Kathu Herb sauna)
温浴施設 -
温浴施設 -
飛行機でチェンマイからプーケットへ移動して、今日は念願のカトゥハーブサウナへ。
到着したら、なにやら工事というか、木の手入れなのか、騒がしい。
11時にはサウナ入れるだろうと思ってその時間に行ったけど、たぶん男性のオーナーさんに12時からだよ、バイクできたの?と言われて、、
いや、タクシーと言うと、しょうがないちょっと20分待っててと言われて、結局40分待って、バスタオル一枚とパレオ渡されて、サウナに案内されました。
あと、工事してるからプールは入れないよ、と言われ、、ショック。。でも心中は入ってもいいでしょ、と思いつつサウナへ。
ロッカーに荷物置いてシャワーの部屋で着替え。先客はいなかったけど、お店の方々や工事のおじさんたちがいたので一応。
サウナは火入れしてすぐなので、スチームはモクモクだったけど座るところはまだ少しひんやり。
でも新鮮なハーブの香りがすごい!
ミント系のスッとした香りが最初鼻にくる。
ハーブを全身に浴びて吸い込む。
他の方の投稿に、トムヤムクンの香りと書いてあったけど、私はそうは感じませんでした。
たぶん6分くらいしたらかなり暑くなってシャワーあびて、プール入っちゃった笑。
合計のんびり4セット。
4セット目になると、なんとなくミント系の香りが抜けてマイルドに。
2セット目はプールのすぐ近くの木を切ってたので、たしかにこれでプール入るのは危ないと感じた。その他は全部入っちゃった笑
3.4セット目は工事のお昼休憩中だったのか、静かになって外気浴は鳥と蝉の鳴き声に包まれる。これこれ。緑も目に優しい。
着替え終わった頃にすれ違いで欧米系の男性が1人サウナにご来店。
マッサージ受けようかと思ったけど、工事の音が結構うるさかったので、無しにした。
カフェも水曜は休みだったので、残念ながら食べられず。。
オーナーさんが暇そうなら、どんなハーブ使ってるかとか、聞きたかったな。
ボディソープ、シャンプーあり
ドライヤーなし
お水、ハーブティーのサービス見当たらず
配車アプリなら、結構すぐにタクシーはつかまります。
またXに動画載せましたので、雰囲気見たい方はぜひ。
ご参考になれば幸いです。
その後Mookda spaというところで 2時間コースだとハーブスチームサウナついてるよ、と言われ、オイルとフェイシャル受けました。
マッサージの前にサウナへ。
とても薄いハーブの香り。あたたかさは十分。1人だったので寝転んだ。そのまま水風呂ジャグジーにドボン。まぁまぁでした。マッサージもオススメしません笑。
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら