雄和ふるさと温泉ユアシス
温浴施設 - 秋田県 秋田市
温浴施設 - 秋田県 秋田市
巻の七十三 ケセラセラ
アレもこれもコレもあれも
やらなきゃならない事もやりたい事もある。休みの日はゆっくりと過ごしたい気もする。車を走らせたい。音楽を聴きながら運転もしたい。
という事で自宅から少し遠いこちらへお邪魔した。気温が上がったとはいえまだまだ雪深い街並み。格安の入浴料を支払い衣服を脱ぎ捨てた。
源泉掛け流しの温泉は濁茶褐色でめちゃくちゃ温まるがめちゃくちゃ油臭がする。温泉に少し原油が混じっちゃってるの?ぐらいに感じる。ユアシス流儀で洗体→泡風呂→洗顔→原泉槽→髭剃り→原泉槽→休憩→原泉槽で茹で上げた。
サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
下茹での時点でだいぶヘロヘロ。1回休憩を挟んでサウナ室へ。
温度計と12分計しかない“無”の世界。常連サウナーの方々は自分の汗を拭き取ったりビート板で流してから退室。おしゃべりも汗クチャも聞こえない“無”の世界。目を閉じて静かに蒸されるのみ。温泉効果とあいまって汗がでるでる。
掛水をして入水。My水温計で10度を指す円形の水風呂は30秒でギブアップ。椅子に腰掛ける仙人と目があったので「しゃっけっすな」と一言。「冬だがら◯※△ry…」と聞き取れず。
しっかり温まりしっかりととのった。
やる事はいっぱいあるけど
「なんとかなるさ」
今日の“ととのいおやつ”は
ファミマ限定で売り切れ必至!見つけたら即買いの“いちごミルク”でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら