ととのっ太郎

2021.03.29

1回目の訪問

🙄🙄🙄🙄🙄
メガネ外したら地味なあの娘が!?みたいな豹変ぶり

以前一度来たことがあったが正直あまり印象に残らなかったのが有明ガーデン。
所謂温浴施設系で場所が都心だからこんなものなのかなと思っていたが別人、別サウナになっていた。

サウナは勿論お風呂も充実していて、温泉も43℃超えるしっかりとした熱湯がある。
個人的には熱湯⇒水風呂の交代浴も楽しみたいのでこれはポイント高い!
内湯には炭酸泉、ジェットバス、変わり湯等結構な数あるのでどちらも十分楽しめる。

#サウナ室
3段のサウナ室。以前は5人制限だった気がしたが8人に増えた?
最大の特徴は6分に一回のオートロウリュウによる高湿度。湿度70%の90℃でかなりアツアツの設定!
暗めでテレビはあるが無音で集中できる。
自分の好みで言うとレスタのオートロウリュウだが比較しても負けず劣らずの良い湿度と熱さ。
良くある温浴施設のオートロウリュウは霧吹きっぽい噴射系が多く折角待ったのに?オートロウリュウあったか?みたいな所もあるが、こちらのオートロウリュウはジョウロで掛けるような感じなのでめっちゃ熱くて満足!
毎セットオートロウリュウに当たれるので変にオートロウリュウ待ったり、時間を気にする必要が無いのもポイントが高い。
前と全然違う。。

#水風呂
水質は若干の塩素臭はあるが気にならない。
16.5℃前後で良いバランス。バイブラは無しで広め
個人的はもう少し冷えていた方がアツアツなサ室とのバランスは良い気がするが塩サウナの事も考えるとこのぐらいがバランスが良いのかな?と納得した。

#休憩エリア
露天エリアにデッキチェアが3つ、ベンチが2つ、内湯にもいくつか椅子がある。
好きな人は寝湯でも良いかもだが、寝湯の温度がちょっと高めなのと半分浸ってしまうタイプなので休憩には使いづらいなと思った。
人数の割にベッドが少ないのか、ベッド待ちが毎度発生していた。
まあこういうのはタイミングだなと思うのだがインフィニティチェアを2脚奥の熱湯前に置いて貰えたらもっと平和な世界が訪れそう。
天井が抜けてる感じの露天エリアなので優しい外気浴。
強い風が苦手な人も安心して休める。

総合してここは凄い。。新たなバキバキ施設🙄
レスタの深夜営業が無い今、仕事後どうしてもな時はここかなと思った。

ととのっ太郎さんの天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデンのサ活写真
ととのっ太郎さんの天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデンのサ活写真
ととのっ太郎さんの天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデンのサ活写真
ととのっ太郎さんの天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデンのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!