はるわ

2022.11.04

1回目の訪問

今日のサ活

サウナ:3分、5分
水風呂:2回とも浸からずに汗を流すかけ水のみ
外気浴:1分半、3分

合計2セット

はじめての朝サ活!寝起きちょっとして風呂入ってからのサ活。感覚が全然違う!ただやり過ぎて1日行動する前から疲れるのもアレなので2セットのみ。

萩の湯ドーミーインさん、今まで自分が利用したことあるサウナの中では一番サウナ室も水風呂も狭かった。サウナ室はサウナマットを2枚重ねにしないと熱くて座ってられない。あと狭いせいか人1人出入りするだけですぐ温度下がっちゃうのは難点。水風呂も狭くてアレ1人しか浸かれない。外気浴はやはり東北、外気温が低いので時間短めにしましたw

近くのドンキにイオンウォーターが売ってなかったのでオロポは同じ大塚製薬のマッチで代用。

はるわさんの萩の湯 ドーミーイン仙台駅前のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!