たく

2022.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

久々の土日休み!
とゆーことでちょっと足を伸ばして
あの有名サウナ
船橋ジートピアへ

外観内観共にあのテルマエ・ロマエを
彷彿とさせる作り
ダビデ像みたいな石像がたくさんいる中
チェックイン

お風呂は3種類
サウナは低温サウナ・高温サウナの2種類

高温サウナは有名な110℃設定のやつ

低温サウナは今回入らなかったので割愛

高温サウナは4段ほどの木の作りで
1番上は110℃
1番下は90℃くらいかな??

1番上はほんとに暑くて
10秒くらいで汗が吹き出ましたww

2セット目以降は2段目くらいの95℃くらいのところにいましたww

水風呂は船橋の地下水を使っているらしく
18〜20℃くらいかと
夏場だからぬるくなったりするのかな??

外気浴スペースが別室であったんですが
イス6脚
扇風機ガンガン
なんか自然の映像とヒーリングミュージックが
小音で流れてました

最後はオロポでフィニッシュ

サウナ:6分 × 1、8分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:自分は温度が高すぎるところは合わないとわからされましたww

オロポ

うまいぃ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!