無調整豆乳

2025.08.06

1回目の訪問

感動の外気浴

サ室はプレハブコンテナみたいな作りに小さめのストーブあるだけだが、このサイズならこれで十分。
5人maxぐらいの広さで、85度ぐらいまであがったかな。
(後からオーナーに聞いたら、tha saunaや釧路のgeekを手掛けた設計士さん入ってて、
さすがの仕上がり)

ストーブのメーカーがみたことないやつだったが、オプションパーツが付けてあり、通常この手のサイズのストーブの2倍ぐらい縦長にストーン置ける設計になってい、複数回のロウリュに耐えられるのはgood.
水風呂は、チラーはなく、20個ぐらい保冷剤いれて頑張って冷やした感じ。


ここまで聞くと、なんだ沖縄の若干物足りないサウナと思うかもしれない。
が、圧巻なのは、屋上外気浴である

伊良部島北部で月が無ければ、天の川までくっきり見える日本最高峰の星空
周囲に高い建物もなく、絶えず心地よい海風が通り抜ける

やばい。これはやばい。涙が出る。
やっぱサウナは外気浴なんだなー。
是非、新月付近に行って欲しいです。

ちなみに、宿は、沖縄ゲストハウス好き界隈で話題になっている良宿
毎晩皆でもちより夕食スタイル

基本宿泊者限定のサウナですが、宿も含めて、本当におすすめです

0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!