Emi🐍

2024.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

去年訪れたジュリーさんも良かったけど
個人的にはこちらの客層が好き
老舗だけど清潔✨✨

入浴料(サウナ付き)750TWD
2024/6レート約¥3,600

特に勧誘なくワタシからアカスリ追加で〜
とオーダー
スタッフさんみんなフレンドリーで優しい

地下に降りて靴を脱ぎ待ち構えているスタッフさんがビニール袋に入れてくれる

◉言語
ワタシの伺った平日夜は全員現地のお客さん
あまり日本語通じない印象

◉台湾サウナ恒例スタッフさんによる浴場ツアー
大きめロッカー(1番下に靴入れる)
ハンガーあり
2個鍵穴があり、上はスタッフさん解除
下は自分で開閉

こちらも脱衣済むまでスタッフさんいらっしゃるけど
マイペースでOK!
ここで焦ると忘れ物しそうなので注意⚠️

⭐︎フェイスタオル3枚
⭐︎バスタオル2枚ロッカーにあり

タオル、必要なモノ持ち込み可

日本で浴場に持ち込むバッグやカゴ的なものあれば便利
適当に空いているプラスチックケースに入れさせてもらえる

湯船はシャワーキャップ、サウナではバスタオル巻きんさいと言われるが誰も守っていない😇

常連さんもバスタオルはサウナマット代わり
湯船では洗髪後フェイスタオル巻く大阪銭湯感落ち着く♨︎

☎︎シャワー
座るタイプ
立ちタイプ

洗顔=洗面乳
シャンプー=洗髮乳
ボディーソープ=淋浴乳
各シャワーブースに備え付けあり

全て中国語表記、中身の信頼度不明
持ち込み推薦

☎︎お風呂①
42℃くらいの大きく丁度良い湯加減なお湯
至る所からジェット噴射

☎︎お風呂②
37℃くらい?
ぬるいけど入れちゃうプールのような広いところ

端にジェットバス
C←こんな形の1人用スペースがとても気に入った
スチーム後は水に入らずこちらで休憩

打たせ湯大人気!
ずーっと打たれてる常連さん好き

☎︎サウナ4種
メインサウナ広め
ぬるめだけど何故か汗が滴る台湾あるある不思議なサウナ。上段おすすめ

レンガ創りの洞窟みたいなストーブ下に氷びっしりのタライが置いてあった

☎︎水
15℃くらいのしっかり冷たい軟水ぽいお水
誰も入らず独り占め

☎︎休憩
まともな椅子 1つ
石の背もたれなし丸椅子3-4

台湾の方サウナ後あまり椅子で休憩しない

☎︎給水
至る所にあり
サ室に自前タンブラー、湯呑み持ち込み可
熱消毒ボックスから湯飲みを出し自由に飲む

熱湯、冷水あり。冷水は基本的に常温

お茶ティーパックあり🍵

☎︎ドライヤー
4つのカラフルドライヤー台湾ぽい
風力も問題なし

クシ、コットン、綿棒、クレンジング、すごく水色の化粧水あり

メニューの画像掲載なし
高めだけど牛肉麺美味しかった♪

Emi🐍さんの伊莉莎生活会館のサ活写真
Emi🐍さんの伊莉莎生活会館のサ活写真
Emi🐍さんの伊莉莎生活会館のサ活写真
Emi🐍さんの伊莉莎生活会館のサ活写真
Emi🐍さんの伊莉莎生活会館のサ活写真
Emi🐍さんの伊莉莎生活会館のサ活写真
Emi🐍さんの伊莉莎生活会館のサ活写真

牛肉麺

街のお店より高いけど美味しい 260TWD

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,60℃,50℃,60℃
  • 水風呂温度 15℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!