stmblues

2022.10.29

1回目の訪問

初訪問。土曜15時過ぎ入店。リビング的な雰囲気のフロントからきれいな脱衣所を経て浴室へ。広くはないが熱めの黒湯温泉、炭酸泉のお風呂はクオリティ高し。
サ室は浴室に比べるとやや年季を感じ古めかしい。背面に熱源がある珍しいつくり。ドアに近い下段席だと開閉による温度低下と、ヒーターの熱が降りてきにくいのとで、蒸されるのに時間がかかるのは難点か。
水風呂は温泉使用なのがうれしい。つぼ湯で完全にひとりしか入らないのでほぼ常時、水風呂待ちは発生。となりの立ちシャワーも結構順番待ちになる。うまくサ室を出るタイミングを見極められるようになったらもっと楽しめるのかなと思う。

と、細々感じるところはあれど、なんといってもサウナ込み500円は破格で、十分にすごいです。
あとお風呂上がりに飲んだ瓶コーラ美味しかったです。

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!